大子町は、袋田の滝などで有名な茨城県内陸最北の町です
町内を流れる久慈川は、福島県棚倉町側八溝山に源を発して
124km流れて日立市と東海村の境で太平洋へ到達しています
大子町役場の東側を流れる久慈川河畔右岸にケヤキの巨木が並びます
道の駅の駐車場を利用させて頂きました
道の駅「奥久慈だいご」です
向い側の橋の一本北側へ移動します
北側の橋が見えて来ました
国道118号線側は一方通行の出口になっています
橋の上から対岸に並ぶケヤキ群を見ました
対岸に渡り、河川敷へ
南側から順に見ていきましょう、まず1本目
南側から、目通り幹囲6,1mの巨木です
北側から
北側に離れて
2本目のケヤキです
南側から
北側から
離れて
3本目のケヤキです、側の住宅の庭にもケヤキが立っています
南側から
北側から
離れて
4本目のケヤキです
南側から
北側から
離れて見ました
北側の橋を渡って国道118号線を道の駅までもどります
北側から順に対岸(東側)から見ました
では、次へ行きましょう
町内を流れる久慈川は、福島県棚倉町側八溝山に源を発して
124km流れて日立市と東海村の境で太平洋へ到達しています
大子町役場の東側を流れる久慈川河畔右岸にケヤキの巨木が並びます
道の駅の駐車場を利用させて頂きました
道の駅「奥久慈だいご」です
向い側の橋の一本北側へ移動します
北側の橋が見えて来ました
国道118号線側は一方通行の出口になっています
橋の上から対岸に並ぶケヤキ群を見ました
対岸に渡り、河川敷へ
南側から順に見ていきましょう、まず1本目
南側から、目通り幹囲6,1mの巨木です
北側から
北側に離れて
2本目のケヤキです
南側から
北側から
離れて
3本目のケヤキです、側の住宅の庭にもケヤキが立っています
南側から
北側から
離れて
4本目のケヤキです
南側から
北側から
離れて見ました
北側の橋を渡って国道118号線を道の駅までもどります
北側から順に対岸(東側)から見ました
では、次へ行きましょう