針外し/爺さんの独り言。役にたたない情報ばかり。

自作のスピナーベイトで今日もバスを釣るぞ!。人はそれを「G」と呼ぶ。爺さんの「G(ジー)」の意味だった。ガクン!。

久々のバス釣りだ。

2007-05-17 18:32:10 | バス釣りレポート

とは言うものの、じつは何回か釣行に出たのだが、最近の針は、前世の縁にどハマリにハマッテ、釣りどころでは無く、いくらやっても気が乗らない。それに行ける時は、日曜日しか行けないのだ。針は仕事を辞めて、今、郵便局に勤めている。何故か、土曜日と、休み明けの月曜日は郵便物が多いのだ。午前中は相棒と二人でやっているのだが、相棒は、土曜日は出れないので、針はしょうがなく、出勤する羽目になっているのだ。
 それに、日曜日に出ると言うのは、今の霞では、とてつもなく、不利だ。ただでさえ魚がいないのに、群馬の富岡から、腹黒殿が、先回りしてポイントを滅茶苦茶にしていくし、与田浦は、がらがら殿、しゃこたん殿が重点爆撃していくし、これじゃー釣れる訳が無いじゃん。

いつも一緒に行くズルビキに針は不平をぶちまけた。平日釣行するので、「お前も休め」。普通勤め人ならそう簡単に休めないが、私も全く年休をとってないし、ズルビキも自営業なので、「平日は無理ですよ」とは答えずに「そうですね、行きましょう」とあっさりと合意とあいなった。本当は木曜日がいいと思ったが、天気予報は雨。そこで低気圧の前、水曜日の釣行となった訳だ。平日、釣りに行くなんて産まれてこの方はじめてだ。行ってみると「いいねー、人がいない。」それでも利根川、牛堀、前川なんかには何人がいるぞ。これだもんね、釣れる訳ないよ。

最初に入ったのは水路。そこでズルビキは39をゲット。

                                 

針はまだ引きずっていて、0。うーん、なかなか脱却出来ない。

 何故かそれ1匹。今日はズルビキがナビの役目。針はお客さんなので、釣らせないと、後がウルサイ。アーデモナイ、コーデモナイとさんざん絡む事は必至。それも目の前で39なんて上げやがって。許せない

ズルビキもこのオヤジは釣らせないと「非常にウルサイ」事は分かりきっているので、必死だ。(針は漢詩が好きなので、上の文章と対句になっているし、ちゃんと韻を踏んでいるのだぞえ。え?、必至と必死だよ。)

ここでズルビキは救済ポイントの新座衛門を提案。でも水が悪いし、観光舟もジャンジャン通って来る。駄目ジャン!。でもここで推定20の子バッチーをゲット。

                                          
 なんと、針の2007年の初バスだあ。何とみすぼらしい。20センチあるか無いかだ。 でもいいのさ、これで、前世の因縁に進展があるかも知れない。(終止符ではないよ)

 次は与田浦うなぎの寝床ポイント、ここでは、ズルビキがヒットしたが、痛恨のバラシ。最近のズルビキはデカイのをヒットさせるがよくバラス。針はちょっと離れた所で36をゲットした。サイズアップだ。

            

そこは、それでオシマイ。針は「東に行こう」と駄々をこねる。降りてつり始めるとだんだんと風が強くなって来たぞ。東はスピナベが主。ならばと、1/2,ハーフスピンだ。これなら、風の影響を受けにくいだろう。
 ズルビキは風が強くなって来たので「その場釣り」に徹したようだ。こちらに来ない。針はどんどんとキャストして行くと、「グンッ」という当たりではなく軽いグーとという当たり?。ん?、バスかな、とロッドを立てると「おー、バス君だぞね。」今年初めての、スピナベバス君だ。これは嬉しいぞ。30アップだ。

          

だんだん良くなるホッケの太鼓だ。何処でも行くぞ!。「ん、また水路?」行きますよー。
 水路ではズルビキの独断場。「何処へキャストすればいいんだ?」と聞くとズルビキ、嫌な顔も見せず(実際は少し嫌な顔をして)(笑)、「あの一角へ投げて下さい。」
 入れた途端にグン。あれれ、とてつもなく小さいのが上がってきた。少しはサイズアップしろとM社のマーゲイをキャストしたら再びチビちゃんバス。ズルビキにも当たりがあるが乗らない。「これって、ギルじゃないの?」と小さめのワームに変えたら案の定、20センチぐらいのギル様で御座った。当たりが無くなってきたが、ここでズルビキ起死回生のデカバスをかけたが、またもや痛恨のバラシ。
(最近の針は自分が釣れないので人の痛みはよーく分かるのだよ。決してバレロー光線は出してませんて。(笑)。まあ、たまには、いいじゃないの、いつもいいのを上げているじゃねーかって!。少しは労われって。

          針 新座衛門 20 ワーム
             与田浦   36  ワーム 
             利根川   31  1/2 ハーフスピン
             水路    20  ワーム
             水路    20  マーゲイ

           ズルビキ 
              水路   39  ワーム
              水路   20  ワーム

    うーん、少し気が晴れたぞね。
 


 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする