陽射しは確かに、暖かくなって来ているんですが、雲が通ると雪が降る山の上。行った日は、そうでもなかったけど、次の日はガンガン降り続いて、あっという間に、5,60Cm積もりました。前に降って木々に着いて付着していた雪に新たに雪が降り積もって、まるで、樹に綿が付いた様。(こんな時は家の中で「雪見酒」ですぞ)←なんだ、やっぱり酒かい!?。
こういう風景は、やはりこちらに来ないと見ることは出来ませんな。いいのは、都会の雪と違って、パウダースノーなので、フワフワしていて、ワン達には格好の遊び場です。
人間は毛皮着ていませんので、外は、ちと寒いんですけど、ワン達にとって過ごしやすいんだろうか?。
ガウガウしても実は仲良し。あれれ、何見つけたんだろ!?。レオは顔に付いた雪なんか平気の平左です。
レオは凛姉ちゃんが大好きです。時には、凛姉ちゃんにしつこくし過ぎて、「ガゥッ」っと、怒られる時もありますが、レオは「お子チャマ」ですからね!。そういう時の凛ちゃんは立派です。
レオも最近「手加減」というのを、覚えてきたんですかね!?。レオも姉さん女房殿に上手く取り入る様になりましたぞ。凛姉ちゃんも、結構、楽しんでいるみたいです。
やはり、同じ種族同士、仲良くなるのはいいです。我が家のワン達は自分で言うのも変ですけど、「幸せ」ですね。人間の都合、不都合で不遇を託つワンちゃん達の如何に多いことか!。
最近、レオは少し大人になった感じがします。芝公園に「ペットシッター」さんが沢山のワンちゃんを連れてきますが、「マズル」を掴んだり、御腹に蹴りを入れるのは、古い躾けのやり方なんですってさ!。「勝手な行動をする時に軽く、ガツンとリードをたるまないようにして、引き戻して。傍に寄せて、「いい子いい子」と声を掛けながら、暫く、体を撫でる」そうすると、ワンちゃん、ペロペロと舐めてきます。そこでやっと、「主従関係」が構築されるのだそうだ。
確かに、レオッち、素直になった感じがしますぞ。