自然体験活動推進協議会・北海道トレーナー会、河川管理財団による川の活動安全講習会の受け入れ事業を あそベンチャースクールのTさんをコーディネイターに実施しました。
プロのラフティングガイド、子ども達への自然体験活動を実施しているプロやボランティア、これから体験活動を始めたい人まで多彩な20人ほどが集まりました。帯広の北海道エールセンターのCさんとMさんを講師にEボートの講習会。10人乗りの大きなゴムボートです。 子ども達がグループとして活動するのにとても良い道具ですが・・ちょっと手に入れるにはお高い。 大人が2艇で出廷すると、いつも静かな朱太川もにぎやかな感じです。
海を目指して皆で力をあわせて漕ぎ下りました。
朝は雨でしたが、徐々に青空が広がりました。午後からは、どんころ野外学校のNさんの進行で川でレスキュー訓練。水も冷たく風も出だ中でみなさん、頑張りました。 私は陸上隊・・。
協働型のセミナーがうまく連携できました。