コケッツが五ヶ月間の冬の幽閉から解放されて外に出た。 嬉しそうね。
さて、統一地方選挙が終わり一段落。 それにしても、投票率の低さはなんでだろう・・。 北海道知事選もこれまでで一番低くて40%ちょっと。 これでは組織票が期待できる自公候補が勝ってしまう・・・。 まあ、国政選挙と違うとは言われるが、当選候補は中央とのつながりをアッピールする、原発再稼働もカジノリゾート誘致派だ。夕張市長で財政再建で名を挙げたと言っても、夕張公共リゾートは売却したものの、それ以上の多額で転売されてしまったし・・、本州から乗り込んできた御仁は、未開な北海道開拓みたいなお気持ちが、あるようだしなあ・・・。
固い自公支持者が有権者の30%、必ず野党側指示が20%くらいで、あとはいわゆる浮動票層なのが世情ではないだろうか・・・。 どこへ投票しても「変わらない・・」というあきらめ感が蔓延しているのだろうか・・・。
次は参議院選、もしやしての衆参同時選挙か・・・。