goo blog サービス終了のお知らせ 

高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

ひと世帯マスク2枚配布

2020-04-02 14:03:52 | 日記

◆おいおいホントかよ~~!!

TVで首相が、各家庭にマスクを二枚配布すると言っている・・。たしかにコロナウィルス蔓延でマスク不足はありましたが、それも収まりAmazonでも通常お値段で買えるようになってきているのにね・・。 これに何十億円も税金を投入していったいどんな意味があるんだろう。注意喚起ということか・・。 現場医療支援や経済支援として現金給付検討だろう!!、今やるべきことは。

首相官邸ホームページにご意見募集コーナーがあります。 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

礼節は守って、首相を糾弾してあげましょう!!!

◆ミュージッシャン

孫が、H叔父さんのギターを抱えています。 私も中学生の頃にまずはウクレレを手にいれて練習しましたが、すぐにアキラメて、ギーターはついに買うことはしませんでした。 私の母方の叔父さん等もバンドを学生時代には客船で演奏するほどでしたが、私はさっぱりでした。私の息子である孫にとってはH叔父さんは上手です。 歳を取ってきて、同年代の人が楽器を楽しそうに奏でているのはうらやましい限りです.音楽があれば人生はもっと豊かになっているだろうなとも思います・・・。 孫くんはぜひともギターを弾けるようになってくださいな。

            

後ろの孫兄ちゃんは、スノーボードやスケボーに夢中です。これも年取っても楽しめるといいですね・・。後悔先に立たずではありますが、スキーも私は自我流で山スキーをやっていましたが、山スキーは滑るよりも登る道具でありましたので、ちっとも上達できないまま今あります・・。基礎技術がないもんだからちゃんと制動ができないので圧雪されたゲレンデでは今や怖くて滑れない・・・。年寄りの冬のスポーツは、スノーボードよりもスキーの方が腰に負担が軽いようにも思いますが・・・、これもがんばってくださいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする