高木晴光の 『田舎と都市との ・ 日々こうかい記』

「新田舎づくり」を個人ミッションとし、田舎と都市とを行き来する人生・仕事のこうかい(公開・後悔・航海)日記

子ども達への自然体験活動研修会

2012-10-14 07:52:22 | プログラム 研修、講演等

 学校で、地域で子ども達と自然体験活動をしてゆくための指導者研修会。この土日と来月に二日間、合計4日間の日程。

 ねおす・いぶり自然学校の上田さんがコーディネイト。 なかなか、楽しくも濃い内容になっています。こういった研修会を連続して開催したいものです。 特に学校での自然体験活動が入った活動の展開には地域の方々の参画が必要だと思います。

 私は、その意義や大まかなコツ、留意点をお話させていただくコマをひとつ持ちましたが、あとは参加者みたいに過ごさせて頂きました。 私の講義の後は、千歳美々川くだり。大小さまざまなオープンデッキ型のカヌー、ボートが浮かびました。 



お昼をはさんで、勇払原野でガイドをしている村井さんに登場頂きました。 ソフトでフィロソフィーある氏のガイドテクニック論は、実践活動もあり、これまた楽しくもためになりました。

 私にとっても、とてもよい一日となりました。



ねおす風味の研修会も 楽しくもためになる・・・若手コーディネイター、次世代によって、良いステージになってきました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たまごたけ一族 | トップ | 小さなマルシェ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プログラム 研修、講演等」カテゴリの最新記事