お役立ち情報ブログ

日々の生活やビジネスにおいて役に立ちそうな情報を収集、公開しています。

ITのプロがインターネットを活用した副業を厳選!

2015年08月13日 10時09分30秒 | お役立ち情報
収入を増やすための「副業」にチャレンジしてみては?


サラリーマンの平均年収は、国税庁の「民間給与実態統計調査」によると、平成10年の465万円から平成25年の414万円まで、15年間で約50万円も減少しています。

今後も、一時的に上がることはあっても、よくて横ばい、基本的には下降トレンドが予想されるなか、25~39歳のホワイトカラー系正社員のうち5人に1人が副業をしているという、株式会社インテリジェンスの調査結果も出ています。

日産や富士通、花王といった大手企業も副業を容認するなど、企業側の姿勢も変わりつつある今こそ、収入を増やすための「副業」にチャレンジするベストタイミング。

そこで今回は、簡単に始められるインターネットを使った副業をご紹介します。なお、いまだにインターネット上に氾濫するマルチレベルマーケティング(いわゆる「ねずみ講」)の類や、FXなど元手が必要な投資系は除いてあります。

それではまず、王道ともいえるeBayから。

個人でも円安のメリットを最大に生かせる副業
■eBay
(http://www.ebay.com/)

個人でも円安のメリットを最大に生かせるのが、世界最大規模のネットオークションサイト、eBayを使った「輸出業」です。昨年あたりからAmazonマーケットプレイス(http://www.amazon.com/)の人気も急上昇していますが、ユーザー数が多い、初期投資および固定手数料が不要、高額なものが売れやすい傾向にあるなど、まだまだeBayのほうが有利な点は多いといえます。

評価が低いと売れないのは国内のオークションサイトと一緒ですが、逆に低評価セラーでも売れているものを、eBay基本機能にある「アドバンスドサーチ」でリサーチし、出品物のアタリを付けましょう。

もっとも、初期段階ではひと月に約500ドル、または10品までしか出品できないため、まずは小さくて安くて軽くて壊れにくいもの、例えば画材や木のおもちゃ、折り畳み傘などから始めるのがお勧めです。

その後、カメラやフィギュア(キャラクターだけでなく、ご当地フィギュアみやげなども面白いと思います)、和食器など、日本ならではの商品で高値が期待できるものを販売していきましょう。

アカウント作成は?決済方法は?といった疑問を解消してくれる心強いサポートサイトもありますので、夏休みに少しずつでも出品し始めてみてはいかがでしょうか。

■イーベイ(eBay)公式セラーポータルサイト
(http://www.ebay.co.jp/)

海外への販売に抵抗がある方は、やはり国内で。とはいえ、趣味レベルであれば問題ありませんが、強豪ひしめく中で日本のオークション業界に新規参入するには、売れる商品の仕入れだけで、本業並みの手間と時間を要してしまいかねません。

であれば、自分のお店(ネットショップ)を構えて、「これ」というものをロングスパンで販売するほうが、モチベーションを保てるのではないでしょうか。

無料で簡単にECサイト(ネットショップ)を作成できるサービスとは
そこで利用したいのが、無料で簡単にオリジナルECサイト(ネットショップ)を作成できるサービス。「STORES.jp」「BASE(ベイス)」あたりが有名ですが、利用者も急速に増えてきています。

■STORES.jp
(https://stores.jp/)

無料プランの場合、商品登録が5アイテムのみですが、月額980円の有料プランにすると、商品登録数が無制限になり、アクセス解析やマーケティング支援機能も提供されるとの事。特に初めてオンラインストア開設にチャレンジする女性にとって、「980円でサポート付き」は心強いのではないでしょうか。

■BASE
(https://thebase.in/)

無料で商品登録数が無制限。なのに解析機能や多彩な決済方法が用意されている、テンプレートも豊富でデザインのカスタマイズも可能、しかもアプリでも販売できるなど、まさに至れり尽くせり。スタートにあたって、ほぼリスクゼロですので、とりあえず今すぐ試してみましょう。

正直、ECサイトの作成にも抵抗が…という方には、画像をアップするだけでオリジナルグッズができ、梱包や発送の手間もない、という画期的なサービスはいかがでしょうか。

■SUZURI
(https://suzuri.jp/)

GMOグループが手掛ける新感覚ECサービス。画像をアップすると、iPhoneケースやTシャツ、マグカップなどの商品一覧が自動的に作成されます。その中から作りたいアイテムを選択し、タイトルや説明文を入力してトリブン(自分の取り分)を設定するだけ。

あとは、注文が入ったら製造ラインが勝手に動き出し、梱包・配送されて、トリブンが自分の口座に振り込まれます。SNSでシェアされて人気が出れば、簡単なのに立派な「副業」になります。

同じようなサービスとしては、ネットから3Dプリントができる「DMM 3Dプリント」があります。

■DMM 3Dプリント
(http://make.dmm.com/)

趣味として、自分の造形した3Dモデルを楽しむといった用途のほかに、3Dデータを出品して造形物を販売することもできます。

今回は以上です。もちろん、アフィリエイトやドロップシッピング、あるいはその2つを組み合わせた手法などは、既に「副業」として広く認知されていますし、やり方やサービスによっては、今でも十分有効な副業の選択肢になり得ますが、どうせこれからやるなら、新しいサービスやオリジナル性のある「副業」にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

融資担当経験者はわかる!金運が強い人の財布

2015年08月13日 10時08分23秒 | お役立ち情報
玄関が汚れている家には融資が降りない!? 


お金が貯まる財布を横山さんがアドバイス© オールアバウト 提供 お金が貯まる財布を横山さんがアドバイス インタビュー第3回では、人間関係の作り方のポイントについてお話しましたね。http://allabout.co.jp/gm/gc/457394/今回は金運が強い人の持ち物についてお教えします。

いい財布を使うと金運が上がるという話を聞きませんか? 私も財布の選び方、使い方には気を付けています。長財布を使い、領収書やカードなどでかさばらないようにしています。

財布をきれいに使っている人は、生活全般にわたってきっちりと整理整頓が行き届いている人が多いのです。

身の回りのモノが整理されるということは、頭のなかも整理されているということ。するとお金の使い方にも、それが現れます。自分にとって必要なものとそうでないもの、優先順位がはっきりとしていれば、無駄遣いは当然減ってきます。

銀行からお金を借りられるのは、玄関のキレイな人


部屋を掃除することのメリットとは© オールアバウト 提供 部屋を掃除することのメリットとは じつは以前金融関係の会社で融資を担当していたとき、融資決定の参考のひとつに自宅の整理整頓具合がありました。まず訪問した時の玄関の様子です。靴が散乱していたり余計なものでいっぱいになっている家があります。

まず玄関が乱雑な家庭は、中に入っても同様です。部屋にはいろんなものが溢れています。そういう人はいざ書類に印鑑をお願いしても、どれが通帳の印鑑だったか分からなかったりします。

経験上、滞納したり返済不能に陥るのはこのタイプが多かったのです。融資決定の直接の要素にはなりませんが、何か判断を迫られた時にこのようなことを参考にして判断したこともゼロではありません。

なかなか整頓できない?性格だから仕方がない?面白いもので、行動から入ることで性格も変わっていきます。まず手近かな財布の使い方から変えてみましょう。すると不思議に机周りや家の中もだんだんきれいになっていくはずです。

私自身は財布の値段にこだわらずとも、自分が「いいな」とか「使ってみたい」と直感的に感じた財布を買えばいいと思います。その際、あまりに高価なものは逆効果です。不自然に見えたり、違和感を感じさせたりする財布はたとえ高価であっても良くありません。

このような話をすると、聞いている人は大きく二つに分かれます。それでお金周りが良くなるのならぜひ試してみようとする人。もうひとつはそんなことをしてお金が入ってくるわけがないと疑って、なかなか行動に移さない人。

これまでたくさんの人にこのようなお話をして、実際に金運が上がったとか、成功して頑張っている人は、まず何かしら行動した人たちばかりです。行動に移さない人、最初から信用しようとしない人たちからは大きく人生が変わったという話を聞きません。

不安を抱えながら行動しても逆効果!


不安を持ちながらの行動はNG© オールアバウト 提供 不安を持ちながらの行動はNG ただし、なんでも行動に移せばいいというものではありません。私はよくセミナーや講演で、「不安を持ちながら行動してもうまくいきません」と話します。

私の塾生の話です。かねてから敬愛するある成功者と一緒に神社にお参りに行った際、その成功者はお賽銭箱に惜しげもなく1万円を投げ入れたそうです。彼を信奉している塾生は、そのお金持ちに倣って同じように1万円を入れたというのです。

私が常日頃から「社会的に成功している人、お金持ちの行動を見て学び、真似をするように」と言ってきたからでしょう。ただ、「きっとこれでご利益があるはずですよね?」と、その塾生は何度も私に聞くのです。つまり、そうやって私に確認しないと落ち着かないのです。「あれだけお金を出したのに無駄になるのではないか?」という不安があるのです。

せっかくの行動が、そんな風に不安を増長してしまうとしたらむしろ逆効果です。不安は焦りを生みます。焦ると人は判断力を失ってしまいます。すると間違った決定や行動をしてしまいがちです。

おそらくそのお金持ちの人は、まったく自然に1万円を賽銭箱に入れ、そのこと自体をもうわすれてしまっているのではないでしょうか? その外連味(けれんみ)のなさが運とツキを呼び込むのです。

それに対して彼は表面的にお金持ちの行動を真似しただけにすぎません。その行動には御利益をどうしても得たいという欲や下心があります。1万円という大金を投じたことで、その欲の部分が大きくなってしまいました。その結果彼の行動は不純なものになってしまったわけです。

こういうことは他にもあります。キャリアアップやスキルアップを目指してセミナーに参加したり、教材を買ったりするのはいいのです。ただ高いお金を払って、これで良かったのか? 効果があるのか? どんどん不安のほうが大きくなっていってしまう……。不安をなくすためにやっていることが不安を引き起こしているとしたら本末転倒です。

そもそも同じ1万円でも二人の間には大きな価値の差があります。彼の場合ならせいぜい千円札で十分でしょう。不安を増すような行動、身の丈に合わない行動は逆効果だということをぜひ知っておいてほしいと思います。


1982年日本信販(株)(現三菱東京UFJニコス)入社。 営業成績全国最下位のダメ営業マンから、全国NO1営業へ。2001年2月ソフトバンクファイナンスに転職し、日本初のモーゲージバンク(証券化を資金調達手段とした住宅ローン貸出専門の金融機関)SBIモーゲージ(株)設立。当初4人でスタートした会社を、従業員250名、店舗数191店舗の上場会社へ成長させる。東証一部上場の金融グループにて、役員、社長を経て、2014年4月独立。株式会社オフィス・フォー・ユー代表取締役社長。幼少の頃(10歳)六代目笑福亭松鶴に弟子入り。上方落語協会最年少落語家としてテレビ、ラジオ、劇場に多数出演。一門には仁鶴、鶴光、鶴瓶、明石家さんま等が居る。笑福亭鶴瓶は弟弟子で入門は横山より3ヶ月後。3年間の通い弟子として一緒に修行する。

これまで2万人以上のビジネスパーソンと接し、3000人以上の採用面接に立ち会う中で、多くのリーダーと接し、また自らリーダーとした経験を元に、ビジネスパーソンが気付いていない、仕事のコツを伝えるため、講演、執筆活動を行う。また人生の浮き沈みの中で「運」に興味を持ち独自に勉強して開運の理論と方法を確立し、「運」が良くなるコツとポイントを伝える活動も行う。おもな著書に『一生食べていくのに困らない「人を味方にする」仕事術』『めちゃくちゃ運が良くなる人づきあいの技術』(ぱる出版)、『仕事に幸せを感じる働き方』(あさ出版)など多数。

★横山信治公式HP★ http://noyokoya.info/
★「強運の法則」無料メルマガ登録★ http://noyokoya.info/mailmagazine.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国:「元安誘導」否定に躍起

2015年08月13日 09時37分52秒 | 海外情報
中国人民銀行が、人民元を大幅に引き下げたことで、国際的に「輸出拡大を狙った元安誘導」との批判が強まっている。特に、多額の対中貿易赤字を抱える米国は、今回の切り下げに懸念を表明。中国側は批判の打ち消しに躍起になっている。

 「人民元改革に逆行するなら、厄介なことになる」。米財務省は11日の声明で、今回の切り下げに懸念を示した。米国はこれまで、「人民元は過小評価されている」と批判。中国に対し、政府の管理を減らして市場で相場水準が決まる制度への移行を求めてきた。そのため、人民銀による突然の切り下げは、政府による株価下支え策に続く「改革の逆行」と映っており、米国内では「中国が通貨安で不公正な利益を得てきた歴史を考えると、懸念が高まる」(米民主党のレビン下院議員)といった批判が出ている。

 一方、人民銀は12日朝、前日に続いて声明を発表するなど、元安批判の打ち消しに追われた。人民銀は基準値を2日連続で大幅に引き下げた理由を「基準値の算出方法を前日の市場の終値を重視する方法に変更したため」と改めて説明。「貿易黒字の拡大など、元安が続く要素は存在しない」と反論した。また、「我が国が整備するのは市場を基礎にした制度だ」として、「切り下げは市場重視の改革の結果」との姿勢を示した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする