![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e0/9dc8da122b754f47ea095cf522ab0cb4.jpg)
日本橋の路地にも小さなお店があり、入ったことのない店がたくさんある。昭和通り沿いにあるタモリが激賞した『そばよし』を曲がり、少し歩くと左側に飲食店が3、4軒店が並ぶ。その中でランチと大きな幟が上がっている『キッチン シェド』という店に入った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ab/45d755727f91c7c3ba2b20fc5bcfb82c.jpg?1700490906)
下町の洋食店風でAランチがハンバーグ&エビフライ、Bランチが焼肉&メンチ、Cランチがカレー&ヒレカツ&コロッケが各々880円とリーズナブル。しかし、さらに安い『ビーフメンチカレー』(650円)を発見、早速お願いした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b5/2b5c170a2c382e8f30522416c11259e2.jpg?1700490952)
店は薄暗く、お世辞にも綺麗な店とは言えない。入口では弁当を売り、来店客はコックのおじさんが全てこなす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/78/d77fa43c0ff770e83957367892b316d5.jpg?1700490971)
店に入って冷たいお茶がサーブされたので『ビーフメンチ』と言ったら次の瞬間にビーフメンチカレーが提供された。ものの数秒、ゆで太郎や吉野家でもこれほど早くは出てこない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/73/679c5b2d0bb5fe2a3e0a2f722238527f.jpg?1700490989)
到着したメンチカツカレーはご飯の上に直径10cmのメンチカツ、その上に余すことなく真っ黒のカレールーがかけられている。もちろん福神漬も添えてある。カレーとご飯から頂くが、辛くはないがスパイシー、一口運ぶと次の一口食べたくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2d/71f3283be4a15dacbd73f8d507e38ff4.jpg?1700491023)
メンチカツも揚げて置いたものかと思っていたが、サクサクで意外に熱い。スプーンのみが渡されたのでこれで切りながら頂くが、お肉屋さんのメンチという感じで美味い。ソースもあるが、使わずにルーをまぶしながら頂くが、相性がいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/27/1892e58eb219d7993e23c053372dcfae.jpg?1700491086)
ご飯の量も多いがルーもたっぷり、ただ、カレーは飲み物という店があるくらいあっという間に完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2c/1f16f1d5c106903858e3717ab41a8210.jpg?1700491108)
最後に冷たいお茶を飲みながら店内を見渡すと何と鳩がウロウロしている。おじさんに教えると『すぐ入ってきちゃうんだ。追っても逃げないし。』と言いながら鳩を外に追い出す。しかし、また隙をついて入ってくる。おじさんも苦笑い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2b/f653d07538450405e3d7f3015f248c06.jpg?1700491131)
十分に満腹になりました。650円はお値打ちです。ご馳走さまでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f0/4fc2270a4db10b63f6b2c2abec0a7997.jpg?1700491145)
キッチン シェド
中央区日本橋本町1ー1ー5
0332791488