
ヨッティ(ヨットで長く暮らしている人達)も殆どがキリスト教徒なので12月に成れば挨拶は「メリークリスマス」でした

僕らのような無宗教に近い日本人や仏教徒である中国人(旧暦だけど)などの「正月」と同じように8月頃に会話をしていても「クリスマスは何処で過ごす?」といった質問を受けたりしました


その代わり正月はあっけなく終ります。と言っても「ハッピーニューイヤー」の挨拶はしますが・・・
さて今日はこれから久しぶりにホロホロへ行きます。 ヨットクラブのクリスマスパーティがケンチョピア(ヨットを停めているハーバー)であるのです

他の県では無いだろうと思える企画が徳島にあります

徳島を訪れた観光客にその川を船でグルッとまわり市内の様子を川から見せるNPO(新町川を守る会)がサンタクロースの姿で船に乗って川べりに居る人達にプレゼントを渡していくのです

「川からサンタがやってくる」
我々がヨットを置いているケンチョピアは徳島県庁の目の前にあってクリスマスシーズンには殆どのヨットがマストの上から色とりどりのイルミネーションを点灯させています

そんな光景の中で(超寒い)師走の風を受けながら桟橋上で宴会が行われます

そして久しぶりにホロホロで眠ります

では行ってきま~す
