朝から遠方の山に行くつもりで弁当を作ってくれていたけれど外に出ると小雨が降っていました
やがて止むだろうと話しながら家を出たのですが・・・気配がありません。折角遠方(片道二時間ほど)まで行って雨だったらと途中で見つけた良く紅葉している山に変更
登山口がわからず麓の家で聞いて車で林道を少し上がって歩き始めました。
紅葉する山は「雑木林」が多い山だから植林している山より「キノコ」は多いはずなのです。
ところが登っても登っても一つのキノコも見つかりませんでした
頂上の近くの少し見晴らしが良いところで弁当を食べて下山。どうも僕が行くと「調子が悪い」と美由紀が言うのですが・・このところ僕の前に食べられるキノコが現れません
美由紀が先日奇跡的に沢山採ったところに「まだ残っている」というので連れて行ってもらって一食分を収穫
家に戻ったら学友柳田夫妻が蜜柑とヤマイモを持って寄ってくれました。柳田氏はこのブログを毎日の様に読んでくれているので「風邪治ったか~・・」と聞いてくれてその後の一言が・・・風邪ひくのは・・
「キノコも良いしウナギも良いけど偏りすぎ違う?」
なるほどウナギを獲っている時は毎日ウナギ、カニを獲ると毎日カニ、キノコもまた毎日
とブログを見るとそう思う・・・かも知れないけど・・確かにその時々に獲れるものを食べてもいるけど「買った」ものも食べているんですよ
僕の場合風邪は「咽喉」から来て「扁桃腺」にもなります。だから何より「乾燥」が怖くて・・・30年以上前から加湿器を使っているのですが・・・
この前出してきて水を入れたんですが・・・壊れていて色々修理を試みたけれど治らずインターネットで人気が高い商品を注文していたのです。 ところがそれが運悪く品切れで届いたのが今日でした
それまでの数日間・・朝起きたら室内の壁全てに霧を吹きつけ、ストーブの前に濡れたバスタオルをかけて常にそれに水を補給
その上にマスクもして必死の防御をして風邪を引きこまないように注意していたんです。
お陰でどうにか現在も「少しオカシイ」程度で山にも登れているし咽喉も少しいがらっぽい程度ですんでいます。 今日加湿器が届いたのでもう安心です
先ほどスカイプでマレーシアに着いたラー三世の金田氏と話しました。海外と無料で話しが出来るなんて時代は少し前まで想像も出来なかったことですが・・
そして金田氏は「僕の運勢を見て」と昨日ブログに書いた「高島易断」の話になりました
生まれ年を聞いて調べると(読み上げたんですが)僕より遥かに良いけれど一月から三月は「要注意」4月から10月は「好調」11月から「再度要注意」になっていました。
やっぱり皆少しは気になるんですよね

やがて止むだろうと話しながら家を出たのですが・・・気配がありません。折角遠方(片道二時間ほど)まで行って雨だったらと途中で見つけた良く紅葉している山に変更

登山口がわからず麓の家で聞いて車で林道を少し上がって歩き始めました。
紅葉する山は「雑木林」が多い山だから植林している山より「キノコ」は多いはずなのです。
ところが登っても登っても一つのキノコも見つかりませんでした

頂上の近くの少し見晴らしが良いところで弁当を食べて下山。どうも僕が行くと「調子が悪い」と美由紀が言うのですが・・このところ僕の前に食べられるキノコが現れません

美由紀が先日奇跡的に沢山採ったところに「まだ残っている」というので連れて行ってもらって一食分を収穫

家に戻ったら学友柳田夫妻が蜜柑とヤマイモを持って寄ってくれました。柳田氏はこのブログを毎日の様に読んでくれているので「風邪治ったか~・・」と聞いてくれてその後の一言が・・・風邪ひくのは・・
「キノコも良いしウナギも良いけど偏りすぎ違う?」

なるほどウナギを獲っている時は毎日ウナギ、カニを獲ると毎日カニ、キノコもまた毎日

とブログを見るとそう思う・・・かも知れないけど・・確かにその時々に獲れるものを食べてもいるけど「買った」ものも食べているんですよ

僕の場合風邪は「咽喉」から来て「扁桃腺」にもなります。だから何より「乾燥」が怖くて・・・30年以上前から加湿器を使っているのですが・・・
この前出してきて水を入れたんですが・・・壊れていて色々修理を試みたけれど治らずインターネットで人気が高い商品を注文していたのです。 ところがそれが運悪く品切れで届いたのが今日でした

それまでの数日間・・朝起きたら室内の壁全てに霧を吹きつけ、ストーブの前に濡れたバスタオルをかけて常にそれに水を補給

お陰でどうにか現在も「少しオカシイ」程度で山にも登れているし咽喉も少しいがらっぽい程度ですんでいます。 今日加湿器が届いたのでもう安心です

先ほどスカイプでマレーシアに着いたラー三世の金田氏と話しました。海外と無料で話しが出来るなんて時代は少し前まで想像も出来なかったことですが・・
そして金田氏は「僕の運勢を見て」と昨日ブログに書いた「高島易断」の話になりました

生まれ年を聞いて調べると(読み上げたんですが)僕より遥かに良いけれど一月から三月は「要注意」4月から10月は「好調」11月から「再度要注意」になっていました。
やっぱり皆少しは気になるんですよね
