今日は天気が良ければ津乃峰丸で「アジ釣り」に八十氏、みかちゃんと共に行く予定でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨日から心配はしてたんですが、朝早く起きて様子を見ると・・・風が強い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
パソコンで「風予報」を見ると・・・海上は一段と強く10メートル以上![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
仕方なく中止のメールを入れて・・・代わりに「山登り」に行こうとしたけど・・・八十氏が「釣りに行けないなら、家の用事がある」との事で、山も中止。
そんな具合で、昨日出来なかったヨット「ホロホロ三世」のソーラーパネルを増強する事にしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
北風が強くても、橘港のヨット泊地は日溜りで快適。
いつも通り延びたテープで加山雄三の歌を聴きながら・・・
電線を切ったり繋いだり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
繋ぐ位置が屋外になる場合、線に水が入ると後々にトラブルの原因となります。
特にヨットの場合「塩気」があるので「特に丁寧」にします。
線と線を繋ぐ場合だと、手でネジって繋いだ後「ハンダ付け」をしっかりします。
そしてそこを軽くテープで巻いて・・・次にシリコンコーキングを、巻いたテープを覆うほど塗ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
少し乾いてきたら・・・その上を再度テープでしっかり巻きます。
殆どの場合これで大丈夫ですが・・・その上から又シリコンコーキングを塗る場合もあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
いずれにしても、僕の細工にシリコンコーキングは欠かせません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
のんびり愉しみながらやってたら・・・終わったのが四時半になってました。
歩いて橋を渡りキャンピングカーへ。
最近又「足」としてキャブコンのちょっと傾いたキャンピングカーを使っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
前の「観光バス改良キャンピングカー」では絶対出来ない「足」としての利用。
軽四から比べると大きいけど、クラウンやセドリックと殆ど変わらないサイズですから、どこに行っても困らないし、運転も楽にできます。
なにより、どこででも横になって休めます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
熱いコーヒーも飲めるし、冷たいものも冷蔵庫にあります。
おやつも沢山載ってるし・・・テレビも映るし・・・・
今はヨットよりキャンピングカーの方が「充実してる」から・・・キャンピングカーが快適です。
この様に「差」があると「不公平」なので、ヨットも変わらないようにしたいと思って、今日100ワットのソーラーパネルを増強したので、現在ソーラーパネルは合計340ワット![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
理想的な400ワットには届いてませんが、長い航海の予定が無いから辛抱出来ない発電量でもありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
ただ全てのバッテリーが古くなってまして・・・新品への交換が理想的です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
エンジン始動用115アンペア一個と、アクセサリー用130アンペア4個が理想的なんですが・・・
これも長い航海の予定が無いからアクセサリー用を三個にしようかな~・・・などと「ケチった」考えなどもしてみたんですが・・・
ソーラーパネルが足りないから・・・やはり4個必要だろうな~・・・・
後は壊れてるレーダーを新品に交換して・・・テレビとBSアンテナを付ければ「完璧」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
キャンピングカーと同じように・・・どこででも、いつまでも「快適」に過ごせるようになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
今月の連休、23,24,25日の無人島「大島クルージング」
本間氏、高橋氏、青山氏も加わるかも??
賑やかになりそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
先日燻製したベーコンを冷蔵庫から出して・・・びっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
どどど~ん!と小さくなっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
味や匂いはいいんだけど・・・こんなに小さくなるなんて・・・そのまま豚バラで食べたほうがよかったかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨日から心配はしてたんですが、朝早く起きて様子を見ると・・・風が強い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
パソコンで「風予報」を見ると・・・海上は一段と強く10メートル以上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
仕方なく中止のメールを入れて・・・代わりに「山登り」に行こうとしたけど・・・八十氏が「釣りに行けないなら、家の用事がある」との事で、山も中止。
そんな具合で、昨日出来なかったヨット「ホロホロ三世」のソーラーパネルを増強する事にしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
北風が強くても、橘港のヨット泊地は日溜りで快適。
いつも通り延びたテープで加山雄三の歌を聴きながら・・・
電線を切ったり繋いだり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
繋ぐ位置が屋外になる場合、線に水が入ると後々にトラブルの原因となります。
特にヨットの場合「塩気」があるので「特に丁寧」にします。
線と線を繋ぐ場合だと、手でネジって繋いだ後「ハンダ付け」をしっかりします。
そしてそこを軽くテープで巻いて・・・次にシリコンコーキングを、巻いたテープを覆うほど塗ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
少し乾いてきたら・・・その上を再度テープでしっかり巻きます。
殆どの場合これで大丈夫ですが・・・その上から又シリコンコーキングを塗る場合もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
いずれにしても、僕の細工にシリコンコーキングは欠かせません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
のんびり愉しみながらやってたら・・・終わったのが四時半になってました。
歩いて橋を渡りキャンピングカーへ。
最近又「足」としてキャブコンのちょっと傾いたキャンピングカーを使っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
前の「観光バス改良キャンピングカー」では絶対出来ない「足」としての利用。
軽四から比べると大きいけど、クラウンやセドリックと殆ど変わらないサイズですから、どこに行っても困らないし、運転も楽にできます。
なにより、どこででも横になって休めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
熱いコーヒーも飲めるし、冷たいものも冷蔵庫にあります。
おやつも沢山載ってるし・・・テレビも映るし・・・・
今はヨットよりキャンピングカーの方が「充実してる」から・・・キャンピングカーが快適です。
この様に「差」があると「不公平」なので、ヨットも変わらないようにしたいと思って、今日100ワットのソーラーパネルを増強したので、現在ソーラーパネルは合計340ワット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
理想的な400ワットには届いてませんが、長い航海の予定が無いから辛抱出来ない発電量でもありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
ただ全てのバッテリーが古くなってまして・・・新品への交換が理想的です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
エンジン始動用115アンペア一個と、アクセサリー用130アンペア4個が理想的なんですが・・・
これも長い航海の予定が無いからアクセサリー用を三個にしようかな~・・・などと「ケチった」考えなどもしてみたんですが・・・
ソーラーパネルが足りないから・・・やはり4個必要だろうな~・・・・
後は壊れてるレーダーを新品に交換して・・・テレビとBSアンテナを付ければ「完璧」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
キャンピングカーと同じように・・・どこででも、いつまでも「快適」に過ごせるようになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
今月の連休、23,24,25日の無人島「大島クルージング」
本間氏、高橋氏、青山氏も加わるかも??
賑やかになりそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
先日燻製したベーコンを冷蔵庫から出して・・・びっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
どどど~ん!と小さくなっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
味や匂いはいいんだけど・・・こんなに小さくなるなんて・・・そのまま豚バラで食べたほうがよかったかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)