この暑さを辛抱してたら熱中症になりそうですから・・・イーグル号から山のガイドブックと地図を下ろして来て・・・
エアコンを効かせて再度登る山の順番を決めていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
僕らがここ13年、日本三百名山に登ってるのに利用してるのはこれらの本が中心です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fb/9fe5f8fb61f959cd256ddc464a621333.jpg)
他に花の百名山とか地域別の山のガイドブックも見ますが、それらは「余分」と言った感じです。
そして決まったのは一番は…やはり日本百名山で簡単に登れて景色が良い「蓼科山」
続いて北八ヶ岳の二百名山「天狗岳」続いて八ヶ岳の最高点に一泊で「赤岳」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
それから鳳凰三山に一泊で登って・・・
乗鞍岳、また一泊で霞沢岳などと次々に登る山が決まっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
ただ・・・決めるのは簡単ですが、脚力が付いてくるか心配もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
でも再度山のガイドブックを読んでいたら・・・気分は乗って来ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
美由紀も今日でプール通いは一先ず休んで・・・出発準備に掛かります
できれば明後日「七日」に出発?
早く高原の涼しい所に行きたいです