二か月半の北海道野鳥撮影旅から戻って1ヶ月
天候を言えば前半は「これでもかと言う程の雨」が続いたんですが・・・その後は「これでもかと言う程の暑さ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
そんな中でしたが野鳥は希少種の「コシャクシギ」が写せ、久しぶりに潜って小ぶりながら石鯛を突き、かっちゃんが突いたクエで鍋と刺身。
山田氏に連れて行って貰った鯛ラバで今まで毎回大きいのに逃げられていたんですが、今回初めて60センチ超えを上げる事が出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
娘も戻って来たり・・・色々あった一カ月でしたが・・・美由紀はずっとプール通いしてました。
さて重い腰の美由紀も今日は朝から荷物の積込みを始めてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
僕も積込みや各所の確認、ブレーキの効きが悪いので荷物を減らそうと思いつつも・・・相変わらずドンドン重くなるばかり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
しかし明日の朝にカメラとパソコンを積み込めば出発できるようになりました。
僕は旅が好きですから・・・出発できが非常に嬉しいです{/onigiri_2
さて明日からのブログは旅先からです
体力と気力があれば・・・信州の涼しい所からアップしたいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
天候を言えば前半は「これでもかと言う程の雨」が続いたんですが・・・その後は「これでもかと言う程の暑さ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
そんな中でしたが野鳥は希少種の「コシャクシギ」が写せ、久しぶりに潜って小ぶりながら石鯛を突き、かっちゃんが突いたクエで鍋と刺身。
山田氏に連れて行って貰った鯛ラバで今まで毎回大きいのに逃げられていたんですが、今回初めて60センチ超えを上げる事が出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
娘も戻って来たり・・・色々あった一カ月でしたが・・・美由紀はずっとプール通いしてました。
さて重い腰の美由紀も今日は朝から荷物の積込みを始めてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
僕も積込みや各所の確認、ブレーキの効きが悪いので荷物を減らそうと思いつつも・・・相変わらずドンドン重くなるばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
しかし明日の朝にカメラとパソコンを積み込めば出発できるようになりました。
僕は旅が好きですから・・・出発できが非常に嬉しいです{/onigiri_2
さて明日からのブログは旅先からです
体力と気力があれば・・・信州の涼しい所からアップしたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)