去年山田氏に教えて貰って始めた「鯛ラバ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
なんでこんな「モノ」に鯛が喰いつくのか・・・どう考えても解らない「疑似餌」です。
去年もアップしましたが、見てない人も居ると思うので再度アップします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6c/3cc3f3dc07292bbc9aec6b369a7fe40d.jpg)
通常売られてるのは上の様な感じで透明の箱に入っています。
釣竿から出てる糸に赤い鉛の玉を通して、その先にこの様なゴムと針が付いてる物を結びます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
そして・・・水深が25メートルから50メートルの所に落とし込みます。
鉛の球の重さが60グラムとか80グラムありますから・・・まあまあのスピードで海底に向かって落ちて行き・・・底に着くとゆっくりリールを20回ほど巻きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ただそれだけなんですが・・・これに鯛が喰いつくんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
玉の色もゴムの色も様々なんですが・・・赤でも黄色でもオレンジでも青でも・・・釣れます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
それも結構大きい真鯛が釣れますから・・・引き上げるのに20分とか30分掛かりますが・・・楽しめます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
今日は三人で行ってたんですが・・・
僕が三匹、僕の最大はこれで60センチ程でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/68/00df93f1e676280c9e86c5875dfa549a.jpg)
山田氏は4匹で・・・3匹は70センチ以上80センチクラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ac/0c9cc1f739806130a41299996adb6199.jpg)
さすがに達人です
もう一人も三匹で僕と似たサイズでしたが・・・
我が家は先日突いた石鯛も残っていて・・・余り魚を持って帰ると美由紀の機嫌が悪くなるので・・・二つは配達して一匹だけ持ち帰りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
不思議でしょ
「鯛ラバ」になんで喰いつくのかタイに聞かないと解りませんが・・・鯛は案外馬鹿なのかも??と思ったりしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ここ数日「魚三昧」してますが・・・気になってる事があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
と言うのは先日イーグル号の前輪の左のタイヤの摩耗が不自然なので去年換えたばかりだったんですが・・・先日また換えて見ました。
その時・・・もう一度同じように摩耗したらブレーキの不具合があるかもしれないと言われたんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
そう言われて見ると・・・少しブレーキの効きが悪いような気もします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
非常に沢山の荷物が載ってる事もあるし、古い車はブレーキのディスクが新しい車から比べると小さくて・・・元々効きが悪いと言うのもあります。
でもブレーキは車にとって非常に大事な所ですから・・・
再度いすゞ自動車に持ち込んでブレーキの確認をして貰おうと・・・明日の午後に見て貰えるよう予約しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ヨットで世界一周する位だから「無鉄砲」と思われがちですが・・・僕は非常に慎重な人なんです。
特に車は自分が怪我をしたり故障で困るのも嫌ですが・・・他の人を怪我させたりすると大変ですから、常に先手先手で修理や交換をします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
だから我が家の車は・・・新車に近いのが殆どですが古いイーグル号でも完璧な状態を目指しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
波打って傾いてはいますけど・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_eye.gif)
なんでこんな「モノ」に鯛が喰いつくのか・・・どう考えても解らない「疑似餌」です。
去年もアップしましたが、見てない人も居ると思うので再度アップします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6c/3cc3f3dc07292bbc9aec6b369a7fe40d.jpg)
通常売られてるのは上の様な感じで透明の箱に入っています。
釣竿から出てる糸に赤い鉛の玉を通して、その先にこの様なゴムと針が付いてる物を結びます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
そして・・・水深が25メートルから50メートルの所に落とし込みます。
鉛の球の重さが60グラムとか80グラムありますから・・・まあまあのスピードで海底に向かって落ちて行き・・・底に着くとゆっくりリールを20回ほど巻きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ただそれだけなんですが・・・これに鯛が喰いつくんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
玉の色もゴムの色も様々なんですが・・・赤でも黄色でもオレンジでも青でも・・・釣れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
それも結構大きい真鯛が釣れますから・・・引き上げるのに20分とか30分掛かりますが・・・楽しめます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
今日は三人で行ってたんですが・・・
僕が三匹、僕の最大はこれで60センチ程でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/68/00df93f1e676280c9e86c5875dfa549a.jpg)
山田氏は4匹で・・・3匹は70センチ以上80センチクラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ac/0c9cc1f739806130a41299996adb6199.jpg)
さすがに達人です
もう一人も三匹で僕と似たサイズでしたが・・・
我が家は先日突いた石鯛も残っていて・・・余り魚を持って帰ると美由紀の機嫌が悪くなるので・・・二つは配達して一匹だけ持ち帰りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
不思議でしょ
「鯛ラバ」になんで喰いつくのかタイに聞かないと解りませんが・・・鯛は案外馬鹿なのかも??と思ったりしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ここ数日「魚三昧」してますが・・・気になってる事があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
と言うのは先日イーグル号の前輪の左のタイヤの摩耗が不自然なので去年換えたばかりだったんですが・・・先日また換えて見ました。
その時・・・もう一度同じように摩耗したらブレーキの不具合があるかもしれないと言われたんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
そう言われて見ると・・・少しブレーキの効きが悪いような気もします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
非常に沢山の荷物が載ってる事もあるし、古い車はブレーキのディスクが新しい車から比べると小さくて・・・元々効きが悪いと言うのもあります。
でもブレーキは車にとって非常に大事な所ですから・・・
再度いすゞ自動車に持ち込んでブレーキの確認をして貰おうと・・・明日の午後に見て貰えるよう予約しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
ヨットで世界一周する位だから「無鉄砲」と思われがちですが・・・僕は非常に慎重な人なんです。
特に車は自分が怪我をしたり故障で困るのも嫌ですが・・・他の人を怪我させたりすると大変ですから、常に先手先手で修理や交換をします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
だから我が家の車は・・・新車に近いのが殆どですが古いイーグル号でも完璧な状態を目指しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
波打って傾いてはいますけど・・