このところ以前のお施主さんと電話で話す機会が多い。
昨日は10年前の二世帯住宅の娘さんから問い合わせがあった。
南側の敷地に「2階を増築する」と業者が挨拶にきた。
地縄を張ったところを見ると塀ぎりぎりで
こちらは側はますます日当たりが悪くなる。
違法建築ではないか?
1階の母親は「しかたない」と反応が悪い、と。
相手が違法行為をしている場合は直させる事が出来るが、
合法的に建てている場合は何とも出来ない、と答えた。
先方は「法律は守りますよ」と言ったそうだが、
おしなべて新築の場合は法令順守が多いが
増築の場合は確認すら取らないことがある。
「確認申請の事を確かめたら如何ですか?
ご近所付合いがあるので柔らかく聞いて下さいね。」
東西に長く南北が狭い敷地なので
南側の家の間から日照を得るべく
日影図を書いて部屋の位置を決めたっけ。
10年も経つと近隣は様変わりを始める、
1間道路がこのお宅のセットバックをきっかけに
後から建つ家が同じように下がり道路状況は格段に改善された。
その反面空き家がと空き地が出来た。
家は変わらなくても家族構成は変わっているだろう。
「納得できないことがおきたら連絡を下さいね」
・・と電話を切った。
昨日は10年前の二世帯住宅の娘さんから問い合わせがあった。
南側の敷地に「2階を増築する」と業者が挨拶にきた。
地縄を張ったところを見ると塀ぎりぎりで
こちらは側はますます日当たりが悪くなる。
違法建築ではないか?
1階の母親は「しかたない」と反応が悪い、と。
相手が違法行為をしている場合は直させる事が出来るが、
合法的に建てている場合は何とも出来ない、と答えた。
先方は「法律は守りますよ」と言ったそうだが、
おしなべて新築の場合は法令順守が多いが
増築の場合は確認すら取らないことがある。
「確認申請の事を確かめたら如何ですか?
ご近所付合いがあるので柔らかく聞いて下さいね。」
東西に長く南北が狭い敷地なので
南側の家の間から日照を得るべく
日影図を書いて部屋の位置を決めたっけ。
10年も経つと近隣は様変わりを始める、
1間道路がこのお宅のセットバックをきっかけに
後から建つ家が同じように下がり道路状況は格段に改善された。
その反面空き家がと空き地が出来た。
家は変わらなくても家族構成は変わっているだろう。
「納得できないことがおきたら連絡を下さいね」
・・と電話を切った。
