昨日水道橋の公庫(住宅金融支援機構)へ行った。
住宅の工事費と地価の変動を調べたいと思った
数年前、支援機構になる前に行ったきり久しぶりだ
建物も1階の様相も変わりなし
看板に変更ありだけか? と思いきや
用事の販売書籍の棚がガラガラ・・
以前は住宅関連の本が沢山並んでいた。
本屋さんにはない貴重な参考書が多かった。
・・が、融資利用の申請書関連と薄っぺらなポケットブック1冊
途方に暮れた。
ポケットブックの極小の文字
「座って見てもいいですか?」
「それは困ります」
立ち見でジックリ検討
「ポケット住宅データー」1220円を買った。
民間になって随分とセコクナッタ事・・
役立つ本をずらっと並べて人を呼んだ方がいいと思うが・・
私のいる間に人の出入りは無い、
広々とした空間に本の売店の人一人
奥に警備一人
この先どうなる事やら。
水道橋駅の前に神田川が流れている
キャーキャーとユリカモメが乱舞
水上の善福寺川で見かける鳩と違って飛び姿が軽やか
動きも速い
近くには「ユリカモメや鳩に餌をやらないで」の看板
眺めるだけには良いが近所迷惑な鳥なのだろう。
住宅の工事費と地価の変動を調べたいと思った
数年前、支援機構になる前に行ったきり久しぶりだ
建物も1階の様相も変わりなし
看板に変更ありだけか? と思いきや
用事の販売書籍の棚がガラガラ・・
以前は住宅関連の本が沢山並んでいた。
本屋さんにはない貴重な参考書が多かった。
・・が、融資利用の申請書関連と薄っぺらなポケットブック1冊
途方に暮れた。
ポケットブックの極小の文字
「座って見てもいいですか?」
「それは困ります」
立ち見でジックリ検討
「ポケット住宅データー」1220円を買った。
民間になって随分とセコクナッタ事・・
役立つ本をずらっと並べて人を呼んだ方がいいと思うが・・
私のいる間に人の出入りは無い、
広々とした空間に本の売店の人一人
奥に警備一人
この先どうなる事やら。
水道橋駅の前に神田川が流れている
キャーキャーとユリカモメが乱舞
水上の善福寺川で見かける鳩と違って飛び姿が軽やか
動きも速い
近くには「ユリカモメや鳩に餌をやらないで」の看板
眺めるだけには良いが近所迷惑な鳥なのだろう。