梅が咲き出した。
近くの堀ノ内妙法寺の境内
仁王門をくぐった正面の祖師堂の横を通り抜け
しっとりと落ち着いた本堂の横で見つけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/79/dacdd1f319160794b012beb7a6e42b31.jpg)
(後ろは本堂)
庭師達が忙しく箒を使いながら
ヒョイとおさい銭箱に手を差し伸べたが
手を合わせる事なく仕事に戻っていった
次にお賽銭を入れながら見ると
少し汚れた1円玉が3個落ちずにあった
落ちていたお金を拾って入れていたのだ・・
奇麗に掃き清められた境内を散策すると
椿の蜜を吸ううぐいす色の小鳥
目白にしては地味なおめめ
うぐいすは茶色だし、さてなんでしょう?
口笛でマネをしながらカメラを出そうとすると
早くも察知して飛んでいってしまった。
帰りに白梅も見つけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/30/374f8ff8c8a7e3c667ee72113f1aab92.jpg)
済美教育センターの前庭
初めて使う「スポット」焦点撮影
白い花でもピントが合うようだ。
近くの堀ノ内妙法寺の境内
仁王門をくぐった正面の祖師堂の横を通り抜け
しっとりと落ち着いた本堂の横で見つけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/79/dacdd1f319160794b012beb7a6e42b31.jpg)
(後ろは本堂)
庭師達が忙しく箒を使いながら
ヒョイとおさい銭箱に手を差し伸べたが
手を合わせる事なく仕事に戻っていった
次にお賽銭を入れながら見ると
少し汚れた1円玉が3個落ちずにあった
落ちていたお金を拾って入れていたのだ・・
奇麗に掃き清められた境内を散策すると
椿の蜜を吸ううぐいす色の小鳥
目白にしては地味なおめめ
うぐいすは茶色だし、さてなんでしょう?
口笛でマネをしながらカメラを出そうとすると
早くも察知して飛んでいってしまった。
帰りに白梅も見つけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/30/374f8ff8c8a7e3c667ee72113f1aab92.jpg)
済美教育センターの前庭
初めて使う「スポット」焦点撮影
白い花でもピントが合うようだ。