今日は穏やかな陽気になった。
こんな日は何にでも優しくなれる気がする・が
悩みの種は、A2の用紙に1/50の平面図が入らなくなってしまった。
先日の 打合せで面積が増え、ギリギリで収めていた図がはみ出すはめに・・
90°回転させるか?
決心がつかないでいる。
(悩みとしての程度は低いが・どうしよう?)
そんな天気とウラハラな今日の話題
長年信じていた太田道灌のエピソードに大発見!
お施主さんが植木からちぎってくださった種
「白い山吹の種」真っ黒でピカピカ光っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/56/a971aa843def7b5212dc5be60c0b1da0.jpg)
「えっ!山吹って実がなるのですか?」
あの有名な「実の一つだになきぞ悲しき」はガセネタ?
ウキペディアの引用
[道灌が突然のにわか雨に遭い、農家で蓑を借りようと立ち寄った。
娘が出てきて一輪の山吹の花を差し出した。
腹を立てた道灌はこの話を家臣にしたところ、それは後拾遺和歌集の
「七重八重 花は咲けども 山吹の実の一つだに なきぞ悲しき」の兼明親王の歌に掛けて、
答えたのだと教わった。]
気になるので、図鑑を調べると
白山吹ほどの大きさではないにしろ
黄色い山吹にも小さな実がなる・・とのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9d/86c026a352d92ae1d660411fd994a9ce.jpg)
罪作りな後拾遺和歌集だこと。
私や友人を始め多くの人が「山吹には実が無い」と覚えている事だろう。
どこからガセネタが蔓延するか分からない。
目の前の実物を見せられたから信じたものの
話だけでは「眉唾」で忘れていた事だろう。
季節は春・いただいた白山吹の種を蒔こう。
こんな日は何にでも優しくなれる気がする・が
悩みの種は、A2の用紙に1/50の平面図が入らなくなってしまった。
先日の 打合せで面積が増え、ギリギリで収めていた図がはみ出すはめに・・
90°回転させるか?
決心がつかないでいる。
(悩みとしての程度は低いが・どうしよう?)
そんな天気とウラハラな今日の話題
長年信じていた太田道灌のエピソードに大発見!
お施主さんが植木からちぎってくださった種
「白い山吹の種」真っ黒でピカピカ光っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/56/a971aa843def7b5212dc5be60c0b1da0.jpg)
「えっ!山吹って実がなるのですか?」
あの有名な「実の一つだになきぞ悲しき」はガセネタ?
ウキペディアの引用
[道灌が突然のにわか雨に遭い、農家で蓑を借りようと立ち寄った。
娘が出てきて一輪の山吹の花を差し出した。
腹を立てた道灌はこの話を家臣にしたところ、それは後拾遺和歌集の
「七重八重 花は咲けども 山吹の実の一つだに なきぞ悲しき」の兼明親王の歌に掛けて、
答えたのだと教わった。]
気になるので、図鑑を調べると
白山吹ほどの大きさではないにしろ
黄色い山吹にも小さな実がなる・・とのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9d/86c026a352d92ae1d660411fd994a9ce.jpg)
罪作りな後拾遺和歌集だこと。
私や友人を始め多くの人が「山吹には実が無い」と覚えている事だろう。
どこからガセネタが蔓延するか分からない。
目の前の実物を見せられたから信じたものの
話だけでは「眉唾」で忘れていた事だろう。
季節は春・いただいた白山吹の種を蒔こう。