昨日の3枚目の写真の石垣に緑の塊が見えた。
所々に苔が生えて草が育っている。
伸びているのは、多分姫ジオン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/8f0e473cffe28936326439493e65f874.jpg)
イタドリと若葉の寄せ植え、まさに盆栽状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/57/b146fb791269f0f0de3f576338ceb76a.jpg)
こんな場所になぜ?と思うと
ケヤキの盆栽まで・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c5/bbb715ee9b5152cc8abebb5c260abf1d.jpg)
石垣と見えたのは石垣模様のコンクリートの擁壁
盆栽位置は水抜き穴
地中に貯まる水の排出口
湿って、苔が生えて、種が飛んできて、育って・・
夏になると枯れる運命か?
どんな場所でも条件さえそろうと、しっかり根を下ろす植物達
けなげで、したたかで、向う見ず(かも)
所々に苔が生えて草が育っている。
伸びているのは、多分姫ジオン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0b/8f0e473cffe28936326439493e65f874.jpg)
イタドリと若葉の寄せ植え、まさに盆栽状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/57/b146fb791269f0f0de3f576338ceb76a.jpg)
こんな場所になぜ?と思うと
ケヤキの盆栽まで・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c5/bbb715ee9b5152cc8abebb5c260abf1d.jpg)
石垣と見えたのは石垣模様のコンクリートの擁壁
盆栽位置は水抜き穴
地中に貯まる水の排出口
湿って、苔が生えて、種が飛んできて、育って・・
夏になると枯れる運命か?
どんな場所でも条件さえそろうと、しっかり根を下ろす植物達
けなげで、したたかで、向う見ず(かも)