2日間病欠で失礼しました。
まだ本調子にならないながらも、少しずつ進めて行きます。
そんな今日の午後は建物のメンテナンスのために「停電!」
元気な頃は「運転免許の書き替えに行こう!」と張り切っていたもものの
安全をとって自宅待機。
停電は明かりが付かないはもちろんの事「エレベーターは停止」
「パソコン・プリンターが使えない」
「電話・FAXがダメ」
なら、早めにプリントして「照明器具リストを作ろう」
順調にプリントスタート・・のつもりが、プリント半ばで電源がダウン!
予告時間のジャストとは冷たい事・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/55/5481e3411a8f8293132d7a145ff97e0c.jpg)
残されたのはノートパソコンのバッテリーのみ
USBに取りおいた資料の調べに回った。
さてつぎはと思うと、唐突に明かりが付いて
予定時間2時間半が1時間半ですんだ。
停電など滅多に無いことだが、あまりにも便利に使いすぎていて
使えない時の不自由さは忘れがちになってしまう。
早速バテッリーチェックを実施しています。
まだ本調子にならないながらも、少しずつ進めて行きます。
そんな今日の午後は建物のメンテナンスのために「停電!」
元気な頃は「運転免許の書き替えに行こう!」と張り切っていたもものの
安全をとって自宅待機。
停電は明かりが付かないはもちろんの事「エレベーターは停止」
「パソコン・プリンターが使えない」
「電話・FAXがダメ」
なら、早めにプリントして「照明器具リストを作ろう」
順調にプリントスタート・・のつもりが、プリント半ばで電源がダウン!
予告時間のジャストとは冷たい事・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/55/5481e3411a8f8293132d7a145ff97e0c.jpg)
残されたのはノートパソコンのバッテリーのみ
USBに取りおいた資料の調べに回った。
さてつぎはと思うと、唐突に明かりが付いて
予定時間2時間半が1時間半ですんだ。
停電など滅多に無いことだが、あまりにも便利に使いすぎていて
使えない時の不自由さは忘れがちになってしまう。
早速バテッリーチェックを実施しています。