今日は晴れの舞台のコーラス大会の日
杉並区コーラス連盟主催の第34回
セシオン杉並で朝から夜まで
48グループの発表会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8f/a5bc3fb5491f4ed101afb59452b2089a.jpg)
写真は後半の杉並混成合唱団
私達が敬愛してやまない鈴木先生の指導のもと
1月から毎月二回のレッスン、7月は4回練習し
今日は公園とリハーサル室で直前練習を行った。
曲はグループの長の作曲の「ふいふい鳥」と
富山県の民謡「こきりこ節」の二曲
二曲とも含蓄のある一節がある
「寂しい人はさくさくと 寂しさ隠し草を刈る・・」ふいふい鳥
「想いと恋を笹舟に乗せりゃ
想いは沈み 恋は浮く」こきりこ節
二曲とも4人組編成の4部の混成合唱(16人)
コーラスに滅多にない唸りを入れた(こきりこ節)が特徴的
鈴木先生は「明るく、開放して声を出し、歌詞の意味を伝えよう」
意図通りに近い出来栄だった気がした。
ホッとして歌い終わると
知り合い達には好評だった。
他の合唱団にはないユニークさ
「ふいふい鳥」は聞いたことのない新鮮さが驚きだったとか。
昨年の自信作「稗つき節」が台風で流れ随分とがっかりしたが
秋から夏へ参加時期を移して、汗をかきつつ練習に励んだ結果が好評で
気を良くして帰り着きました。
2090年コーラス大会
2010年コーラス大会中止
杉並区コーラス連盟主催の第34回
セシオン杉並で朝から夜まで
48グループの発表会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8f/a5bc3fb5491f4ed101afb59452b2089a.jpg)
写真は後半の杉並混成合唱団
私達が敬愛してやまない鈴木先生の指導のもと
1月から毎月二回のレッスン、7月は4回練習し
今日は公園とリハーサル室で直前練習を行った。
曲はグループの長の作曲の「ふいふい鳥」と
富山県の民謡「こきりこ節」の二曲
二曲とも含蓄のある一節がある
「寂しい人はさくさくと 寂しさ隠し草を刈る・・」ふいふい鳥
「想いと恋を笹舟に乗せりゃ
想いは沈み 恋は浮く」こきりこ節
二曲とも4人組編成の4部の混成合唱(16人)
コーラスに滅多にない唸りを入れた(こきりこ節)が特徴的
鈴木先生は「明るく、開放して声を出し、歌詞の意味を伝えよう」
意図通りに近い出来栄だった気がした。
ホッとして歌い終わると
知り合い達には好評だった。
他の合唱団にはないユニークさ
「ふいふい鳥」は聞いたことのない新鮮さが驚きだったとか。
昨年の自信作「稗つき節」が台風で流れ随分とがっかりしたが
秋から夏へ参加時期を移して、汗をかきつつ練習に励んだ結果が好評で
気を良くして帰り着きました。
2090年コーラス大会
2010年コーラス大会中止