阿佐ケ谷からの近道に小さな神社がある。
いつも綺麗に草一つ生えていないし、人気もない。

思い切って踏み入れてみると

規模をいとわぬ面構えの狛犬さん

威風堂々、ただならぬ面構え
社の格子戸から除くと
中はお稲荷さん!!
白い狐が沢山鎮座(恐れ多く多写真は撮れない)
奥にはさらに小さなお社が二つも見える。
お稲荷さんには、狛犬さんでなくお狐さまのはずだが?
お狐さんをお守りする狛犬さん
生き物に貴賎無し?
狐より、犬の方が強そうだし
なら、これもあり、なのだろう。
いつも綺麗に草一つ生えていないし、人気もない。

思い切って踏み入れてみると

規模をいとわぬ面構えの狛犬さん


威風堂々、ただならぬ面構え
社の格子戸から除くと
中はお稲荷さん!!
白い狐が沢山鎮座(恐れ多く多写真は撮れない)
奥にはさらに小さなお社が二つも見える。
お稲荷さんには、狛犬さんでなくお狐さまのはずだが?
お狐さんをお守りする狛犬さん
生き物に貴賎無し?
狐より、犬の方が強そうだし
なら、これもあり、なのだろう。