久しぶりに読書のテーマ
本は積ん読やインテリアとせずに片端から乱読
ただし、本棚の都合で単行本は極力避け文庫本を買う
それもミステリー一本やり
中でも文庫化されていの一番に飛びつくのは「桐野夏生」
今回は異例中の異例、滅多に手に取らないエッセイを読んだ。
「白蛇教 異端審問」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/72/3a6ca2930a264312aafc95f5579a85dc.jpg)
彼女の口から吐かれた怒りの炎なのだ・・帯の一文
始めから中ほどのエッセイはほほ笑ましい
子供のご飯を作り、原稿を書き、夫の相手をする(少しだけ)
過激で火を吹く勢いの物語とは想像を異にする普段の生活ぶり
良くもまあこんなに落差のあるストーリーが生み出されるものだ。
あきれるが
やはりそれでは収まらない
自作の評論に対して火を吹く(?)蛇となる「にょろ」
孤軍奮闘の趣の後、超売れっ子の東野圭吾の援護射撃
桐野さんもホッとしただろうが読者も胸をなで下ろす。
それでもう一度読み返したくなった「柔らかな頬」
上下2冊 2004年文庫化
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e1/7f7caa913a31ba6cfaa956eb4c69dfbe.jpg)
型にはまりきれない美しい女性
田舎から家出をして一人で暮らし結婚して子供も産まれた。
やり場の無い生活から突破した取引先との浮気
その現場から幼い娘がいなくなり4年もの間探し続ける
その間宗教に頼り、余命いくばくも無い元刑事に頼り
それなりに一生懸命ではありながら、自己中
物語が面白いのは夢の中で事件の真相が幾つか現れれ来る
これって「羅生門」か
波乱万丈・行き先不明・到達点なし
主人公に入れ込み後はストンと放り出される気分。
「誰も私を救えない」帯の言葉
「自分を救うのは自分だけ」私の言葉
一度目は肩透かしを食った感じだったが
今回は堪能
是非ご一読を・・お勧めです。
乱読では何度読んでも新鮮に読める点で先行き明るい気分。
本は積ん読やインテリアとせずに片端から乱読
ただし、本棚の都合で単行本は極力避け文庫本を買う
それもミステリー一本やり
中でも文庫化されていの一番に飛びつくのは「桐野夏生」
今回は異例中の異例、滅多に手に取らないエッセイを読んだ。
「白蛇教 異端審問」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/72/3a6ca2930a264312aafc95f5579a85dc.jpg)
彼女の口から吐かれた怒りの炎なのだ・・帯の一文
始めから中ほどのエッセイはほほ笑ましい
子供のご飯を作り、原稿を書き、夫の相手をする(少しだけ)
過激で火を吹く勢いの物語とは想像を異にする普段の生活ぶり
良くもまあこんなに落差のあるストーリーが生み出されるものだ。
あきれるが
やはりそれでは収まらない
自作の評論に対して火を吹く(?)蛇となる「にょろ」
孤軍奮闘の趣の後、超売れっ子の東野圭吾の援護射撃
桐野さんもホッとしただろうが読者も胸をなで下ろす。
それでもう一度読み返したくなった「柔らかな頬」
上下2冊 2004年文庫化
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e1/7f7caa913a31ba6cfaa956eb4c69dfbe.jpg)
型にはまりきれない美しい女性
田舎から家出をして一人で暮らし結婚して子供も産まれた。
やり場の無い生活から突破した取引先との浮気
その現場から幼い娘がいなくなり4年もの間探し続ける
その間宗教に頼り、余命いくばくも無い元刑事に頼り
それなりに一生懸命ではありながら、自己中
物語が面白いのは夢の中で事件の真相が幾つか現れれ来る
これって「羅生門」か
波乱万丈・行き先不明・到達点なし
主人公に入れ込み後はストンと放り出される気分。
「誰も私を救えない」帯の言葉
「自分を救うのは自分だけ」私の言葉
一度目は肩透かしを食った感じだったが
今回は堪能
是非ご一読を・・お勧めです。
乱読では何度読んでも新鮮に読める点で先行き明るい気分。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます