日々好日・いちよう

ちょっとした日々の一コマです

日食と生姜ドリンク

2011-12-12 | 生活
あちらこちらからお歳暮を頂いた(ありがとうございます)

天空のお歳暮は皆既月食

10時頃からベランダに出ては身をのけ反らせて月を見る
煌煌とした満月とクッキリとした月影
10時30分頃



かなり欠けて来て、ベランダの月影は消えた。
地球の影になった所も黄色く浮かんで不思議な感じ
真上なので三脚は使いこなせない。
構えるだけでは、ぶれてしまう。

そんなこんなで土曜の夜は12時過ぎまで、出たり入ったり
おかげで咽がヒリヒリ・・

頂き物の生姜ドリク



「オンザロックでもストレートでも旨い!」とラベルの文字
だが、お湯で半分に割って飲んだら・・きつすぎる。
薄めて薄めて、おいしく飲み干し
日曜の朝はスッキリ

日食と生姜ドリンクは相性抜群??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賑やかな忘年会

2011-12-10 | 仕事・建物
昨晩はNPO法人家づくりの会の忘年会だった。

新宿のNTT電波等の下のカンボジアレストランベトナムガーデン
香草のパクチューが大の苦手だし
香辛料の利いたものは遠慮をしたい・・
返事をしかねていると
「どうします?」幹事さんに直接聞かれて
「はい行きます」反射的に言ってしまっていた。

持ち寄りの景品交換の品物を忘れて、お隣の東急ハンズで急遽調達

私達設計者と家づくり学校の生徒さんとお世話になっているマスコミの方々
総勢70人

ベトナムビール333(バーバーバー)で乾杯して
お料理を頂くが「パクチーは入っていません」カンボジアコックさんの言葉
海老やお肉野菜のお料理はどれもさっぱりと美味しかった。

米粉のうどんフォーは、用心して薬味なし
それでもお代わりをする美味しさ



ひとしきりお腹が一杯になるとあちらこちらのおしゃべりに続き
プレゼント交換
最初に日本酒が当たり
欲しそうな人と会員の自慢の盆栽と交換
盆栽が欲しいと言う仲間と交換して、最後はTOTOのカレンダーになった。

NTT横の高島屋デッキのイルミネーションを楽しみにしていたが
電力不足を勘案したのだろうか?
何にも無い寂しさ、がっかりしながら帰りました。

今週から焦って原稿書きをしていたが締切が15日
絶望的な気分だったが、締切を延ばして良さそうな発言があった。
良かった!!
・・と言うわけで
今日はゆるみ切った一日でした。

今夜は皆既月食、お天気は大丈夫そうだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山も海も温泉も人も!!いわき市

2011-12-09 | 自然・風景
日曜日のいわき市です。

美空ひばりさんの碑のある塩屋崎は津波の被害が無く
お土産屋さんも健在
ひばりさんが守った、と言われているらしいが
塩屋崎の岬が津波を防いでいたようだ。


午後から向かった沼之内弁財天は、山の裏側の階段を登った高台だが
階段はガタガタになり、境内は液状化で吹き上げた砂で覆われていた。



大きなうなぎが潜んでいるという池(沼?)
ひどく揺れたのだろう、屋代が二つとも倒れていて
地盤が沈下して水面が広がっていた。

福島県随一の小名浜港
高台の公園レストランから見渡すと



遠目何事も無い風景
沖にはタンカーが列をなして入港待ちをしている。
だが、観光の遊覧船は停止中、復興の途上にある。


ハワイアンズのある湯本の先の国宝阿弥陀堂
願成寺白水阿弥陀堂は残念ながら後悔時間終了
広い公園と池の周りを一巡り



日が落ちて寒さがしみて来た。
住まいが一部損壊の地元の友人
震災直後は支援物資の運搬と分配のボランティアをし
今は罹災証明の二次調査に回って忙しい毎日だが
私達のために案内と運転を買ってくれた。

また「もう一度行きたい」私の声に呼応してくれた友人達
学生時代からの長い付き合いだが、この先も心強い仲間でいられる事だろう。
感謝の二日間でした。

あちこちで少しずつ買ったお土産



タコ煎餅に、竹に付いたこれぞ竹輪(友人に頂いてしまったお土産!)などなど


山も奇麗、海は雄大、温泉は豊富、人々は素晴らしい
豊かで暮らしやすい、いわき市
「また行こう!!」友人の声

災害や人災にめげず、一日も早く元通りになる事を祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクアマリンふくしま

2011-12-08 | 仕事・建物
三度目の正直でようやくアクアマリンふくしまに入れた。
5月の時点では建物は壊れ、周辺は液状化の砂が吹き上げて歩道がガタガタだった。



7月15日に再開していたが、ガラスが何十枚か壊れ
建物に続くコンクリートの壁が1m(右端)も沈んでしまったとか。



月曜日にも関わらず、子供達や若い人達が見学に来ていた。
環境水族館らしく、沿道に沿って小さな水槽が続き
中には昔見た事のある小魚や小貝達が展示されている。
中程には「ぶお~~」と息つぎをする大きなセイウチ
飼育員の投げる氷とセイウチの大きな背中がダイナミック!
イワシが群れをなして泳ぐ。



東京や沖縄の水族館のような派手さは無いが、
親子でジックリ楽しめる展示内容になっている。
バックヤードの案内の人達が待機していたが、回り疲れて断念する。

ガラスのエレベーターで展望台に上がると
やはりガラス張り、足裏がザワザワしてくる。



オープンはしたものの周辺の沈下した所は修復の工事中
アプローチの舗装も以前はタイルだった気配がし
急いでオープンにこぎ着けた様子だ。

海に浮かぶイメージの水族館、設計は日本設計です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

被災地・いわき市

2011-12-07 | 自然・風景
日曜日の朝、日の出を見て、温泉につかり朝食バイキングを取り車に乗った。
かんぽの宿いわきを出て進むと
津波が来た場所、津波の来なかった場所
何でそうなるのか分からないまま続く松林



出来立てのテトラポットが勢揃い



壊れた船が積み重ねられていて



漁港はのんびりとした雲と穏やかな海
建物に目をやると波が突き抜け柱だけになった建物
長く延びていた筈が短くなってしまった。

名物のアンコウは放射能汚染で揚げる事は出来ない。

広い空とどこまでも続く海だが
被災地いわき市の今の状態です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしき、いわき市

2011-12-06 | 自然・風景
日曜日、友人達4人で東京駅から高速バスで出発。
共に建築を学び、地元いわきで仕事を続けて来た友人がバス停迄迎えに来てくれる。

土曜日の荒天とはうって変わり、晴天に恵まれた。
まずは県境を越えた「茨城県天心記念五浦美術館」へ
導入道路から豪勢、この辺りでは歩いて行く人は見あたらないが
歩道が付いた長い導入に驚く。



設計:内藤廣 1997年竣工
プレキャストで出来ていてシッカリ構造が見える。
地震で相当被害を受けて休館し、11月から再オープンしたようだ。
「茨城県天心記念五浦美術館」

岡倉天心、横山大観、菱田春草、下村観山、木村武山など
五浦の作家たちの業績を顕彰するとともに、
優れた作品が鑑賞できる美術館として造られた。

常設の天心の身の回りの品や作品を展示
企画展は地元出身の木村武山の作品展
4日が最終日とあってかなりな人出だった。

休憩所から見る景色は雄大



正面左には福島火力発電所、その右手は5月に被災を見たあたり
何事も無い穏やかな景色に溶け込んでしまっていた。

その後前回近寄れなかったアクアマリン福島へ向かったが
閉館30分前到着で入館を断念
「三回目の正直で明日また来ましょう」

湾の向かいの海産物ショップへ



いわきの海で取れるものは今は無い・・
と言うことで海産物は断念して地元名産のお菓子類を買う。

友人が手配をしてくれた宿は「かんぽの宿いわき」
畑の中にスックと建つ8階建てのホテル
全室オーシャンビューが売り物
8500円で豪華夕食に更に豪華な温泉大浴場!

朝には居ながらにして日の出が見られて



日が昇ると



緩やかにカーブをする地球の丸みを実感出来る
見渡す限り海の素敵な宿でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びいわき市へ

2011-12-05 | その他
昨日、5月に続きまたいわき市に行ってきた。

前回は見るだけ見て、お買い物もせず復興に貢献出来ずに申し訳ない気持ちだった。
今回はお菓子屋オカズなど一杯お土産を買い
レストランやお宿でもお金を使った・・
大海の一石のような自己満足だけだったが、だったが少しは気が晴れた。



昨日の夕焼け
メルヘンチックで素敵だが
福島県の自慢の水族館「アクアマリン福島」
5月には周辺がガタガタになって近づけなかったが
5月のアクアマリン福島
周辺の工事は続いているものの
以前にまして充実しているようだ。

あいにく昨日は4時半に行ったので見学は今日に持ち越しになった。



いわきのどこにいても空が広く、海は静かに弧を描く雄大さ
とて素晴らしく、いい地です。

明日へ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野博物館「法然と親鸞」展

2011-12-03 | 趣味・遊び
今日は雨の上野の国立博物館へ出掛けた。



「法然と親鸞」展が明日で終了なので混みそう
雨の午前中はまだ大丈夫?
読みは外れて、同じ考えの人達(?)で混雑していた。

4月の京都旅行の際京都のあちこちで「親鸞没後750年」の文字を見て
阿弥陀様信仰とは?と関心を持っていた。
(法然が、阿弥陀様を信じて「南無阿弥陀仏」で極楽浄土に行けると唱え
更に押し進めたのが親鸞)

会場は人の良さそうな法然と、まなじりを決した親鸞のお顔の数々
手を合わせて阿弥陀仏を見上げる人、など善男善女?
法然や親鸞が入滅する絵巻には阿弥陀様が観音様を従えて
極楽浄土から雲に乗って金色のレール(?)で一直線に降りて来ていた。

素晴らしい阿弥陀さまに会えたが、
親鸞は「阿弥陀仏は迎えにくるわけではない」というし
法然は「阿弥陀様が私の名を口にする人は皆救うと言い仏になった」と言うし
「普通の人は言うに及ばす悪人をも救う」法然
「悪人は程がある」親鸞

信心なく、教養をも無い私は混乱の中からぬけ出せずに
疲れ果てて出口に向かった。

1時過ぎは雨はやみ、平和な上野公園



レストランでランチ
ホテルオークラのレストランですと言われつつ
庶民の「あんかけ焼きそば」を注文



お上品(量が少ない!)おそばは団子状態でほぐれない
阿弥陀様でも救いようの無い我が思惑だが
お腹に入ってしまえば満たされた極楽状態・・

公園を歩けば


噴水広場は水道管の刷新工事中

   

駅近くからは仏塔ならぬスカイツリー

   

上野の森美術館方面は素敵な小道

なにやかやと言いながら満足して帰ってきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫紺野牡丹

2011-12-02 | 自然・風景
今朝、出掛ける寸前に会議中止の連絡が来た。
寒い今日一日中外出の予定だったがまずは一息

午後、千駄ヶ谷近くを歩いていると



満開のノボタンが住宅の庭からせり出していた。
近付いて見ると、雄しべか雌しべが長く出て曲がっている



シコンノボタンの「コートダジュール」という種類らしい。

亡くなった母が育てていて
「野ボタンの降り残してや・・」と俳句にしていた。
姉が「辞世の句」と言っていたが思い出せない。

聞いてみなくては・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍え咲き

2011-12-01 | 自然・風景
今日は冬本番の寒さ
外に出たとたん震えが来る。

それなのに、夕顔が咲いた。
狂い咲きより凍え咲き



しばらく前から蕾がぐんぐん延びていたが
咲く前にしぼむかと心配していた。

今朝窓を開けると真っ白な花
よくぞ咲いてくれました。
小雨の薄暗さが良かったのか朝になってもしっかりしている。

昼頃からシオンとし始め、夕方にはションボリ
寒さのおかげで長持ちをした夕顔でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする