法楽寺の風景を彩る「梅」。昨日、仏画曼荼羅アート教室の前後に雨露にぬれる梅を観賞した。三重塔を背に咲くピンクの花弁が心なしか寂しそうに見えた。この枝に鶯がとまっていれば、まさに杜牧の名作「江南の春」である。鶯の鳴き声が聞こえてきそうな法楽寺風景だった。
千里鶯啼いて 緑紅に映ず
水村山郭 酒旗の風
南朝 四百八十寺
多少の楼台 煙雨の中
日本の歌や絵画における伝統的な絵になる取り合わせの代表的なもののひとつが「梅に鶯」だろう。花札にも梅に鶯の絵がある、確かに。
教室の始まる前に写した写真が、「梅に鶯」を想像させる “写中に詩あり” の一枚となった。
法楽寺三重塔をバックに映える梅の姿
墨で描かれた「梅に鶯」
お二人の作品、紙に仏画描き、般若心経を書きつくした仏画曼荼羅アート
リポート&写真/ 渡邉雄二
#法楽寺 #仏画曼荼羅アート教室 #詩を想像させる梅 #梅と鶯 #杜牧 #江南の春 #写中に詩あり
#尾道 #尾道観光 #尾道千光寺 #尾道観光大使 #仏画曼荼羅アート #佛日寺 #福泉寺 #法楽寺 #渡邉雄二 #ライブインテリジェンスアカデミー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます