古ーいMR2のはなし

黒バンパー初期型AW11

シートベルトリリースボタンを塗る

2025-01-19 22:04:39 | AW11

染めQレッドを買って
AWのシートベルトのリリースボタンを
塗ったらムラが出てしまった。
やり直すべくリムーバーを発注。
やはりプライマーも必要か。
気温が上がって来たら
もう1プッシュだけトライしてみよう。

受け側を外したときオーバサイズな
ウェーブワッシャー(非純正?)
が入っていて破損もしていたので、
リプレイス用を用意した。
リフレッシュも兼ねてだけど
一旦取付しとくか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷媒オイル漏れ

2025-01-10 22:51:37 | AW11

エアコンコンプレッサーの油漏れを
先日の修理(冷却水配管とデスビ)
の時に指摘され
下から確認させてもらった。

筐体の合わせ目から滲んでいて、
この状況だと素人目でも冷媒漏れを
疑わざるおえない。
夏場の吹き出し温度が22℃までしか
下がらなかった事を考えても
来シーズンは役に立たないだろう。

さて、以前エアコン修理した
同じところで修理するか
工場を替えるかだけど、
パワーエアコンを扱ってるところで
施工前にしっかり点検できたら
と検討中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AWワイパースイッチ

2025-01-02 18:43:34 | AW11

間欠が効かなくなってかなり経つ
AWのワイパースイッチをバラして
基板の点検してみる。
裏側プレートを外してハンダの割れを
チェックしたけど異常無さそうだ。
でも疑わしいのはコネクター側の
カプラー部分で、アプローチするも
オス端子を破損しそうな方向にしか
動かせない感じだったので一旦保留。

ついでに、メーターフードを仮止め
しているのが皿ネジだったのを
思い出したので適切なピッチの
5mmタッピングネジに交換。
でも座付きなので穴に入り切らず
出っ張ってしまった。
ちょうど良いネジが見つかるまでの
つもりだけど、L=5mmの同じ頭
となると難航しそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025/01/01

2025-01-01 20:59:18 | AW11

新年から八高線の踏切に引っ掛かる。
まあラッキーとしておこう。

昨夜は日付が変わるまで
神社の交通整理で
ついでに出店でいろいろ買って
童心に返ってみたけど結構楽しい。
反動でグッスリ寝たので体調も
戻った。

年で区切るのは好きじゃないが
とりあえす一年、デカいトラブルなしで
行ってくれたらと願ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024/12/31

2024-12-31 20:04:53 | AW11

8時過ぎたけどかなり寒い。
微妙に体調が良くなく、かと言って
特に体調悪いわけじやないが
週末になると下がって来るのは
困ったもんだ。
通勤の中央線でウイルスに
曝されてるしか原因が浮かばないが
みかんの外皮のナリルチンと
ヘスペリジンのおかげだろうか
咳や喉の痛みは無縁だ。

フリース2枚重ねで山間部へ向かう。
一昨日、外の水道が凍結してる6時台に
走らせたらエンジンの回転が
重々しかったので、
そこらへん大丈夫かどうか
日が昇ってから確かめたかった。

まあ調子は戻ってたけど
それを堪能するほどは
自分が元気じゃないことは判った。
まあ休日はあと5日もある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のカングー

2024-12-29 18:38:37 | カングー
ミッション固定エラー対策のつもりで
ショップと半信半疑で施工した
アースコード追加。
ほぼ毎日駅往復のチョイ乗りでも
朝がマイナス気温になり始めてから
1回だけ短時間点灯。

やはり少し良くなっている印象かな。
コード追加以外は何も変えてない。
あ、でも住宅街の路地から出るまでを
反対側ルートにしたので
発進してすぐに一時停止という
必ず発症してた状況はある程度回避
している。
並列は並列でも+側は同じだから
-側の抜け?のおかげで電圧降下は緩和
してるのかな。
回路図見ないと想像でしかないが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕方ないのでパッキンを作る

2024-12-25 20:26:00 | 修理・点検
先日買ったモンスターの
エアーゲージのチャックが、
エーダブの疲れたホイールの
バルブネジ部を上手く掴まなかったり、
トムスC2のバルブにはホイール形状が
邪魔して挿さらなかったり。

なので
昔タイヤショップで貰って使い慣れた
ヤツをメンテする事にした。
このゲージ、パッキンが劣化で
脱落してるのを何とか使ってる感じで
正確に真っ直ぐ押し付けないとダメ。
それを何とかしたい。

型抜き治具を買ってパッキンを製作
ゴムは1mm厚を使った。
穴あけはなかなか難しくて
センターがズレたりしたけど
多少なら逆にエアーが通りやすく
なるはずという予想は
使ってみた様子では良好なので
あながち外れてなさそうな印象だ。
モンスターより10kPa=0.1kgm/f
高く出るけどまあ仕方ない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エア抜けを管理するため

2024-12-20 20:54:53 | AW11

頻繁な空気圧チェックを要する
トムスC2のために
エアーゲージを買った。

これで4つ目だけど
使いやすさを考えると
30年前にタイヤショップでもらった
ヤツと同形状の
口を真っ直ぐ差すタイプで、できれば
エア漏れの少ないチャック式。
この条件に合うものとなると
チャックとゲージをホースで繋いで
使いやすそうなモンスターだった。
モータースポーツ関連なのも
現場の声をフィードバックしてそうで
選ぶ理由になった。

他の3個のエアーゲージは抜き挿しで
プシュとかプシューと
なりやすいのに比べ
モンスターのは一瞬小さくプッと
なるくらいの安定感。
バルブ周りにあまり余裕の無い
ホイールキャップの間からでも
扱いやすいのがとても良い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復帰

2024-12-14 22:03:29 | AW11

配管とデスビが復旧。
劣化箇所はまだ潜んでいるけど
当面は唯一無二のフットワークを
楽しめそうだ。

今は修理に邪魔そうなリアタワーバーは
外したままになっていて、
そのままでも影響はほぼ感じないけど
鼻先の入りが少し良いように感じる。
で、それがFFばかり乗ってた事による
錯覚かリアの接地が変わった
なのかは自分の知識ではよく解らない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ復帰

2024-12-11 16:57:50 | AW11


修理完了のTELをもらった。
今回もまあまあの費用が掛かったので
車両価格+修理+レストアを累積すると
新車当時の価格に迫って来そうだ。
とはいえ中古購入した2002年当時は
コミコミ40万円でAW11中古車が
ゴロゴロしていて窓モールでさえ
普通に入手出来たし、
海外で人気があるおかげで
中古パーツが充実してるしで
恵まれてたと言えそう。

新車で気楽に過ごした方が
良さそうだけど
まあ向き不向きもあるだろう。

壊れて部品探して2ヶ月後に直って
戻って来るというイベントが
不定期にあると、
その度に新鮮な気持ちに戻れるのだ。
もし新車だとキズモノになったような
感覚になるかも知れないけど
過去に痛めつけられてる車(多分)
なので基本良くなって戻って来る
という流れなのも気持ちの点で
大きいと思う。

旧車の値段が上がってると言っても
オリジナル状態を保ってるような
極上車じゃ無い限りは
86の新車と張り合うほどではないから
事情が許せば
新しめの車にしておいた方が
時間や安心を含めたコストは
良いんじゃないだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする