古ーいMR2のはなし

黒バンパー初期型AW11

洗車したり

2009-05-31 20:48:43 | AW11
薄曇で多分また雨が降ると思いながら洗車。
何時以来なのか記憶にありませんが、洗うたびにここに書いてるので
過去記事見ればわかるでしょう。多分2ヶ月ぶりくらいか。
洗ってみると汚れていたことが良く判ります。
右フェンダーに打痕が増えていて下の塗装(下地じゃありません)
が露出しているのを見つけましたが、最近あまり気にならなく
なっている自分に気がつきました。


昼間に日ハムvs阪神を見ていると
不調だった藤川が圧巻。
いままで決まらなかったフォークが今日は決まっていて
流石の稲葉も空を切ってましたね。
この前までフォークにこだわって試行錯誤している感じがしたのは、
きっとメジャー行きを念頭に入れているんじゃないかと思います。
楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッドシップ

2009-05-21 22:13:45 | AW11
いつもの店にコーヒーを飲みに行き、
同じ敷地内にあるモーターファン特約店の本屋を覗くと
ミッドシップ特集が目に入った。

予想に反して、”市販車にはもはやミッドシップレイアウトは要らない”
という逆説的なイントロダクションから始まるこの特集。
想像通りランボやボクスターなんかがメインの特集なので
AW11が載っているわけないと思いつつ開いていくと
しっかりありましたAW11のページが。
ただし時代背景と開発エピソードくらいで、基本レイアウトについては
前方排気の難点、排気管をエンジン下に通さなければならず
エンジン位置が高くなってしまうという記述くらい。
唯一光るのは、ホイールベース中央とヒップポイントと車両重心が
見事に一致しているという記述ですが、
それが絶賛されるべき事柄かどうかは自分にはわかりません。

ロータスが開発に絡んだのは有名ですが
面白いのはAW11をマイルドに仕上げるよう提案したのは
ロータスの方だったそうで、たしかに大衆車メーカーの車として
正しい方向なのかなと思います。
マイルドと言ったって充分クセのある乗り味なんですけどね。

あとはAudi R8のサスが解説されてたりしますが
ダブルウィッシュボーンとマルチリンクの違いが未だに
ハッキリ理解できません。
山海堂の本によると違いについて定義は無いそうですが、
これはきっと、
目からウロコのようなものもあればマルチリンクと呼んじまえ的な
ものまであるということかも知れません。

オマケですがMGが中国メーカーに買収されたことで、TFが
中国車となっていることを初めて知りました。
生産設備は全て英国からの移設だし日本で150万くらいで発売されたら
ちょっと楽しいかなと思います。仕様を見るとそれはあり得ないと思いますが。
と思ったら中古車が激安みたいですねぇ。
部品供給はすでに中国からになっているんでしょうか?

それからそれから、RX-8はFDよりもエンジン高が40mmも低く、
搭載位置は140mm後退しているそうです。
このマニアックな領域は自分にはほとんど関係ありませんが
こんな車を買ったら自分が優れていると勘違いしてしまいそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤ交換

2009-05-16 17:15:42 | AW11
グッドイヤーのDUCAROというタイヤをリアに入れました。
後継モデルが出ていますが205-50-15はこのモデルになるそうです。
スリップサイン寸前のプレセダを交換するつもりでしたが
ショップのストックにあるエンケイのダートラ用が無性に欲しくなり
このホイールに新しいタイヤを組んでもらいました。
色剥げが実戦を感じさせる白ホイールはAW11の見た目を
強者な感じに変えたので少しプレッシャーですが、なかなか嬉しいっス。
タイヤの感じはクセがなくて、自分がアメリカブランドに持っていた
緩いイメージとは違うモノでした。
と言うのもMADE IN JAPANなので関税法上の本質的な加工・変更は
日本で行っているわけだし、
そもそも緩い印象は10数年前のヨンク用タイヤのものですからね。

で、半年前に買ったBRの8本スポークを遊ばせるのは勿体無いので
プレセダは外さずに山が無くなるまで交互に使うことにしました。
白はサーキット用を念頭にしつつ、気分で換えて使おうと思います。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドル見つかる

2009-05-06 21:04:38 | AW11
実家でCDを漁っていたら偶然ハンドルが見つかった。
でも、記憶に無かったNISMOのやつです。
よーく思い出してみると10年以上前にダチからもらった気が・・
断面が握りやすいものの、径がAW11のノーマルとほぼ一緒なので
あえてコレを装着する理由はありませんが
そのうちP10プリメーラでも買うような事があったら
使ってみようかなと思います(笑
しかしタダでくれるということは何か問題が無いか心配ですが、
訊こうにも連絡先不明。
はたして元気なんでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分析して

2009-05-01 22:48:25 | AW11
ショップのお客さんが走行会の写真を撮って届けてくれたと
連絡があってからなかなか都合がつかず、やっと今日受け取り。
カメラマンは息子がジムカーナに参戦している元ラリーストなので
見たかったアングルを網羅していてとても感謝です。

写真以外に、日常+3度の走行会を経ているAW11のリアタイヤが
もうダメなので、今回はGOOD YEAR / REVSPECというやつを
同じサイズで注文しました。
いままでのプレセダに比べグリップ重視だそうです。

それから
忙しい作業の合間にさらに居座って、サーキットの走り方を
色々教えてもらいました。
トーシローの自分にはとてもレベルの高いはなしで、でも物理のはなしは
キライじゃなく、のめり込んでいくつか質問した中で
ヘアピンを距離重視(最短)か速度重視(失速せず)で抜けるかの選択は
進入速度が同じなら運動エネルギーも同じ筈で、それはどこで辻褄が
合うのかと的外れな質問をしてしまいました。
同じ進入速度と勝手に決め付けて質問していたわけで、
車両が同一条件の場合、距離が違うんだからそれに対応して進入速度が変化
すると考えるのが自然なんじゃないかと後から気付いたんですが。
多分それは合っていると思うんだけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする