古ーいMR2のはなし

黒バンパー初期型AW11

RIZING α LEDに交換

2023-12-30 17:37:58 | 

前方のミニバンに映るヘッドライトが
左だけだったことで
ライフのヘッドライト切れに
気がついた。
どうりでハイビームがやけに明るく
感じたわけだ。

ライジングα
未使用のまま保証期間が過ぎてしまった
バルブは、AW11に使おうとして
買っておいたやつ。
(今は10%くらい値上がりしてる)
エーダブの交換は手間が少し多いのと、
リトラのライズアップ保持の接点が
不調でいきなり下がるので
バッテリー端子を外す手間があったりで
先送りにしてたのだ。

取付はコネクタ側の胴径が微妙に太くて
パッキンが入りづらいけど
それ以外はハロゲンと同じで
放熱フィンはハウジング内に収まる。

モノは色温度が低い方の4500。
白過ぎない方がハロゲンからの違和感が
無さそうだからそうしたけど
一目で判るほど白くなった。
ハロゲン比2倍の明るさと謳ってるけど
目視ではそこまで感じなくて、とはいえ
ハイビームでも手前側を照らすので
範囲は広い印象だ。

あと、レバースイッチのクリック感が
良くなったような錯覚を覚えた。
これは明暗がクッキリしてるのと
LEDの輝度の立ち上がりの良さの
せいじゃないだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振動チェック

2023-12-29 09:13:16 | AW11

窓ガラス高さ調整したあと
開閉はほぼ良好なようなので
ガタつきが無いか走って確認。
(休みだから走らせたいだけ)

調整した弊害らしき音なんかは無く、
以前はハッキリとあった外からの
音の侵入は透過音だけになって快適。

休日の旧車 
激寒な早朝なのにすれ違ったのは
今やクラシックなNAロードスターや
軽量ボンネットS15、それと
自分的に一番刺さったKP61。

登場時からレトロ感溢れていた
NAロードスターは今見ると
レトロとは少し違う不思議な印象だ。
良い意味の古臭さと言ったらKP61で
個人的には惹かれる存在。
今乗ったら楽しいだろうと思う。
ドラレコ見直したら全て逆光で残念だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓を微調整

2023-12-23 13:54:37 | AW11
7年前のPWレギュレーター交換から
運転席ドアの閉まりが微妙に悪くて
ずっと気になっていた。

よく見ると後端が1-2mmくらい高くて
ダメともOKとも言える微妙なライン。
だから、レギュレーター作業依頼のとき
「これ面倒なんですよ」と言ってた店に
再調整まで頼む気にならず放置だった。

少し調べてみたら、調整だけなら
大事にはならなそうなので着手。
仕組みも解らずよくやるわと
自分にツッコミながら内装を脱。

とりあえずそれらしきボルト位置を
動かしたらついに閉まらなくなって
軽くテンパった。
試しに逆方向に動かしたら今度は
1cmくらい下がる。
なるほど微妙だけど難しくは無さそう。
コレを繰り返せばいいのね。
動きが解ればあとは何とかなった。
調整して水漏れ音漏れなしを確認。

一箇所の調整で大丈夫だったので
7年も放置するような問題じゃなかった
けど、
調整ボルトは高さと当たりで数箇所
あるので、もしイチからやるとすると
混乱することがあるかも知れない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新品シフトノブを壊す

2023-12-21 22:12:11 | AW11

アマゾンで買ったシフトノブを
取付けてみる。

赤だけ安かったので気軽に気分転換
深く挿して短ストローク化したい。
気軽とはいえ今時のシフトノブは
汎用樹脂アダプターでネジ径を
入れ替えるタイプがほとんどなので
ひと手間かかる。
(なぜかタイプRっぽいアイテムは
直接ホンダ用ネジが切ってあるが)

ネジ切り範囲が浅いので
好みの高さまで持って行くには
樹脂製のアダプターをグリグリと
ネジ山を付けながら締め込んでいく
のだけどコレが固い。
一旦抜いてテフロンスプレーしようと
逆に回すも当然固い。

仕方なくウォータープライヤーを
使ったら表面が荒れてしまった。
おまけに、全ネジにしようと
注意深く締めたにもかかわらず
最後にピキッと亀裂が。

終わったか・・・

でもノブに挿し込んでみたら亀裂が
広がらないので何とかかりそう。
とりあえずゴミにはならなかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路面が濡れる

2023-12-16 09:25:38 | AW11

いつも走る道で先週末、
晴れているのに路面がビショビショで、
え?となった。
よく見ると前日に日陰だった部分だけで
こんなの初めてだ。
と同時に空調屋としての頭の中に
イメージが。

・前日は20℃超
(冬にしては絶対湿度が上がりやすい)
・夜に冷やされ落下した水分
・地熱の少ない日陰路面に結露

とはいえ気温と水分の条件が揃わないと
こうならないので頻度は少ないでしょう。
凍結時期だったら薄っすら白く
夏タイヤじゃ不安な感じには
なってたかも知れない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カングーAT(AL4)の悩み

2023-12-13 20:39:00 | カングー


シフトが突然3速固定になるというのが
定番トラブルらしいカングーAT。
プジョーやシトロエンにも
使われているらしいAL4(DP0)は
当然うちのも悩まされていて
ソレノイドバルブの交換で
直るという話だ。

思わず飛びつきそうになる話だけど
再発もあるらしく、
「じゃあ直んないじゃん」と早急な
結論を出してしまいそうなのも事実。

実際走り出してすぐギア固定になっても、1kmも走らないくらいで
ケロッと治まるので壊れてるのとは
少し違う感覚ではある。

ウチのカングーの場合、
走り出してすぐの丁字で一時停止すると
ガツンというショックと共に高いギアに
固定になる。
発進がかなり重くなるので
スピードが乗った時のロックアップ
(サンギアとリングギアが同じ方向に
回っている状態)
同じか近い状況だろう。

AL4では無いけど
4ATの解説をしているメーカーサイトに
ソレノイドについて、コレか?と
思わせる記述があった。

"冬場など電圧が低下すると作動しづらくなる"

動作遅れをCPUが拾ってセーフモード
になってるのだろうか?
たしかに以前は冬になると症状が
顔を出していた。

ただウチのカングー
"今年は初夏に頻発していた"

ソレノイドの動きが悪いとしたら、
使い方の変化もあるだろうか?
・駅までのちょい乗り
・アクセルをほとんど開けない
そんな使用が最近頻繁になったことで
流路切り替え頻度が少なくなって
動きが悪くなってると疑ってみる。

走行中、試しに2ndホールドで
100mほど回転を上げて走ってみたら
ほぼ再発しなくなった。

とはいえこのタイミングで車検に入り
バッテリーを交換したので
電圧が正常に維持された可能性も
あるにはある。

なし崩し的だけど
"今は正常になっている"のは事実だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイパーレバー補修

2023-12-10 08:33:45 | AW11
アメリカのAW11パーツサイトに
ワイパーレバーのリプロ品があって
そう言えばウチのもグラついているのを
思い出した。

よく見ると軸周りにクラックが入っている。
メーター周りからはみ出す形のデザイン
からして破損は多いんだろう。
リプロ品は10ドル。
送料共3000円くらいか?
買っても良いんだけど今後他の部品と
コンバインしたほうが節約出来るので、
UV硬化溶接ボンドで補修。

取り付け
まだグラつくので再確認。
スイッチ本体側の軸のグラつきも
あるけどこれは仕方無い。
レバー側の補強カラーが浮き気味
だったので押込み、軸穴の空間に
詰め物をして一応改善した。
達成感10段階でレベル3くらい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子↔小田原160km

2023-12-09 21:38:53 | AW11

八王子周辺から小田原まで
S15とつるんで来た。

朝5℃で空気圧を前後230kPaと
今までより高めの設定で出発。
そのかいあって、あきる野から八王子に
抜ける峠道はヒラヒラ走る。
フロントが明らかに軽快。

車検でガシッと良好になった
ブレーキのタッチは相変わらず良好、
微少なアクセルに反応する様子も
同じく良好。
気温が上がって来るとヒラヒラが
少ししっとりするけどその感じも良い。

帰路の東名高速でも軽やかな加速感は
変わらず快適。
ただし追い越し車線では
レヴォーグに邪魔扱いされたけど、
それはまあ仕方ないだろう。
キンコンが鳴り始めるとフロントの
反応が過敏ぎみになって、それ以上は
心理的に行きづらいのだ。

とはいえ
往復160kmは久しぶりに楽しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2円高くても

2023-12-03 09:50:45 | AW11
空いてるGSで給油。
この地域(東京郊外)だからだろうか
他の給油はいつも混んでいる。
肌感だからアレだけど、単位あたりの
人口密度が上がってるのでは?
感じる瞬間が多くなった。

近場のシェルは給油機が4基しか無く
クーポンもよく出るので夜10時でも
ソコソコ混んでいる。
(通りかかったら4基とも埋まっていた)
そのうえ客の動線が自由過ぎて
危なっかしいので利用をやめた。

そこからあまり離れてない場所の
コスモは快適だ。
カード価格で他のコスモより
2円/L高いだけでいつも空いているので、
給油ついでに添加剤を入れたり
各部の確認をしたりしていても
自己中な感じにならない。
動線の誘導も安全だし、そういえば
昔はGSに長居するのは好きだったなと
思い出した。
満タンで数十円から百円の違いなら
快適料としてチャージOKだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車検から引取

2023-12-02 15:20:40 | AW11

車検から引取って来ました。
帰りの峠道、
・アクセルの浅い位置からの反応
・ブレーキの効き始めのタッチ
この二つが良くなっていて心地良い。
点火系はそのままなのを顧みると
前者はミッションオイルを交換した事
が少なからず効いてるか。

後者は自分の知識じゃよく解らない。
交換された部品は無いから
何かしらの処置でピストンの動きが
良くなってるんだろうか。
前回もタッチが良くなったけど
距離が進んで元に戻った事を考えると
そう思えなくもない。
今度行ったとき聞いておこう。
非常に参考になるはず。

2週間ぶりに運転したので
ハンドル回したときの荷重の変わり方が
とてもしっくり来て振り回せそうな
錯覚に陥るけど、と言うことは
AE86ならもっと手中にある感じで
楽しいのかも知れない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする