古ーいMR2のはなし

黒バンパー初期型AW11

点検やら確認やら

2020-05-29 13:05:41 | AW11
通勤時間帯を外して国道299を往復して来た。
半分くらい暇つぶし、と言うのは先日、ジャンクションプレートの裏側を確認するため
タワーバーを脱着したらステアリングの切れ感が左右で微妙に変わってしまったので
修正後確認したかったと言うのが、もう半分の理由。
外すのが凄く固かったので取り付け穴を確認したら1mmくらいズレていて、再取付は
ゴムハンマーで強引に入れてしまったけど、以前はこんなじゃ無かった。
恐らくリフト上で取り付けると自重で微妙にズレるんだろう。サスを戻した時かな?

接触は大丈夫そう
コンデンサーファンリレー不動の件は、
当該リレーのプラスとラジエターファンリレーのプラスが共通なので導通を見て、
マイナス側も見る。問題なさそう。
キーオンの時にミスると痛いのでトーシロはこのくらいにしといた方が良さそう。


それと、カプラーの接触を確認してなかったので、ファンが雄叫びをあげているときに
リレーをゴニョゴニョしてみたがファンは止まらず、デコピンで止まる。
リレーを外すと導電グリスらしきものを塗布した跡が見えるので
端子を突っ込んでみたけど緩くは無いから大丈夫そう。
こりゃ長期戦の様相だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明け

2020-05-26 18:45:49 | AW11

朝に軽く数10キロ走ってきた。
走って来るだけなので関係ないと思いつつ、緊急事態が明けたので気分が違う。
田舎なので自粛警察もいないし、近所は移住してきた人ばかりで世代もまちまち
だから同調圧力も無いし感染して村八分ということにもならないだろう。

ただ、犬の散歩やスーパーなど人通りは結構あるので、花の鉢が無くなったり
散水ヘッドがホースを切られて盗まれたり、庭木に除草剤を撒かれたりと
民度の低いジジババが混ざっているようだ。(若い人はそんな物に興味ないだろう)
そんなわけで設置したwi-fiカメラに、出かける様子がいつも写るんだけど
トリガーのタイミングが少しズレたのか真ん中にショットされたので保存してみた。
泥棒はなかなか写ってこないが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャンクションプレートの裏を見る

2020-05-25 17:45:37 | AW11
キーシリンダーを回すと相変わらず元気に目覚めるコンデンサーファンを
大人しくさせたいので、無い知恵とショボい知識をを絞ってみる。
現状を観察してると、ずっと回る時と一瞬回る時があってしかも微妙に長さが違う。
何かが原因でリレーへの電圧が不安定になっているんだろうか。


マークしたコンデンサファン側の部分の配線を点検するためリレー台を裏返してみる。
接続部とか被覆におかしな所は無いように見えた。
ただ、コルゲートチューブの中まで見てないのと、マイナス側のチェックを忘れるというボケ。
キーを回しながら電圧を計ってみれば何かわかりそうだけど、
・テスターの長いコード探すか
・カミさんに回さすか
後者は気がすすまない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おい!

2020-05-20 16:40:48 | AW11

リレーを交換する前に、5ピンリレーが担ってるファンモーターのコードカラーと
現物を見比べて見ると白と青赤で、どうやら合っている。

いよいよイグニッションON。

ブ〜〜〜ン、 

おい!

一気に混乱するのを抑えながら回路図と睨めっこ。
色々考えたが、ここは一先ずシンプルにヒューズを抜いて試してみる。
と、動かないからモーターが逆という事は無い。
あとは何かの原因で5ピンのコイルが動きにくくなっているかも。
ちょっと難易度が高くなって来た。
知識が頭に入っていればスッと判断できるかも知れないのに
モヤモヤしてきたので直流回路の本をもう一度見直してみよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛しい新品リレー

2020-05-19 18:36:59 | AW11

入荷していたリレーを受け取って来た。
中身確認。



オーケー!

改めて思うのは、ネットが無い時代だったら頓挫していたかも知れないし、
ルートによっては入手不可なんて回答があったかも知れない。
実際、ハブベアリングはそんな感じだった。

まあ旧車は金がかかるとは言え新車の客と比べたらメーカーに寄与しているとは言い難い。
(ましてGDPへの影響なんてへみたいなもんでしょう)
ただ、肌感だけど別カテゴリーの客として無視できない感じにはなっているのかなと
そんな気はしてます。

今日はずっと雨なのでリレーの交換は後日ということで。
おとといの事、試しに4ピンの方を叩いてみたらファンが止まったので
どちらのリレーが悪いか判らないけど、回路図を見る限りでは
4ピンも交換すればほぼ直るはず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部品あり

2020-05-13 17:27:53 | AW11

問題の5ピンリレーはネットでは全く引っかからなかった。
eBayからAW11 fan relayで調べるとどうしても4ピンが出てきて何かが違う感じ。
リレー本体の部品番号では何もヒットせずで軽くお手上げになってしまった。
ただ純正部品のリレーはレクサスなどの新しい車種でもピン配置が違うだけで
ハウジングは似たような形状なので念のため部品共販を訪ねてみた。

結果は嬉しいことに在庫あり。
が、ここで自分はミスを犯していた。
名称がファンリレーだと思い込んでいたので、図面の位置が少し違うように見えつつも
85927で発注したら4ピンだった。
今付いているリレーはトヨタ品番じゃないことはは何となく分かっていたので
外してきてカウンターで一緒に確認してもらったらデンソー品番とのことで
ここからがさすが共販サマサマ、データベースから読み替えてくれた。
クーラーリレー88630H、たしかに位置も合っている。

一抹の不安
叩いてファンが止まったリレーは5ピンだったけど、実は振動が伝わって4ピンが反応した
という事はないか?ちょっと自信が緩んできた。
両方買っときゃよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お!

2020-05-05 20:14:47 | AW11
回路図と睨めっこして数十分、MR2のファン系統が見えたかも。
これはちょっと嬉しい。

キーを捻るとメインリレーが印加されON、常時+がつながる

2つのファンリレーも同時に印加されOFF側に動作

水温が上がり温度センサーが反応する

2つのファンリレーの印加が切れ直結、2つのモーターが動作

それと温度センサーと同じ系統にエアコン高圧スイッチが分岐していて
たしかにエアコンをオンするとファンが両方とも回ったので回路図通りっぽい。

終わってみれば結構シンプルなんだが、多分ファンリレーNo2の動作が悪くて、
キーを捻ってもモーター直結のままでファンが回り、
叩くとリレーが動作して止まるという事じゃないだろうか。

犯人はこいつか?
同じリレーは入手出来るのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちのファンが問題か

2020-05-04 23:15:14 | AW11

冷間でファンがブンブン回るという明らかな異常。
そもそも2個あるうちのどちらが回ってるのか、それとも両方なのか見るため
イグニッションをON。
ハウジングとメンバーの間が狭くて見えないのでスコープを差し込む。
回っているのは向かって右だった。

ほぼ決め打ちでリレーを軽く叩くと止まった。数回試しても同じなので可能性が高いと思う。
ただ、二重になってると思っていたラジエターがそうではなく、一枚なのか横並びなのか
よく分からないので、回っているのがどちら用のファンなのか確定できず。
叩いたリレーは整備書の言うメインリレーではないのでACコンデンサ絡みだと思うけど
台(Junction blockと呼ぶらしい)の振動で他のリレーに刺激が伝わったかも知れない。
明日エアコンONで試してみよう。

初スコープ
前職場で定年になった長老からもらっていたスコープの出番が初めて来た。
しかし電池を入れても点灯せず。
球切れから各部の導通まで確認してマイナスのバネ部の皮膜が原因と判明した。
30分の浪費。ああ経験不足。
プロなら多分数分で解決するでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安心するとダメ

2020-05-03 21:33:39 | AW11

仕事帰りの駐車場、MR2の前でネコが日向ぼっこ中。
邪魔したくなかったので遠慮がちにキーをオンの位置にしたらネコが驚いてサッと逃げる。
エンジン音でもセルの音でもない、冷却ファンが回り出した音だ。

温度センサーを交換して直ったと思った冷却ファンの異常は・・・
久しぶりにMR2で通勤の朝、イグニッションをオンすると冷間なのに回り出した。

ファンはラジエターとACコンデンサ各々に付いていて、リレーによって協調して回る他に
ACコンデンサファン単体でも回るような回路になっているみたいだ。
まあ、どっちのファンかも確認せずにウダウダ言っても解決はしないんだけど
いくつかあるリレーのどれかがダメになっていると見たが、
そんな簡単に行んでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする