古ーいMR2のはなし

黒バンパー初期型AW11

懸念していた事が

2012-05-27 18:47:07 | AW11
リトラのコントロールボックスが月曜に戻ってきます。
修理不可で。
中身の接点は異常が無いらしく、付属の基板が怪しいものの、
どんな回路か判らず対応できないらしいです。

なぜ基板なんかで制御しているんでしょうね。
多分、ヘッドライトを点灯後にスイッチをスモールの位置に戻すと
消灯のままライズアップが保持されるので、そのためでしょう。
点灯+アップ、消灯+ダウンであればA接点(OFF→ON)のリレーだけで
対応出来るはずです。

それはさておき、
Haynesの整備マニュアルを見ると、ライトの点灯・保持消灯は
該当する端子にアースを素早く移動させるだけのようで、アースをオフすれば
ライトは格納されるという説明です。
この”素早く”という部分で基板が働いているんでしょう。
つまり、点灯消灯だけならアースを1ヶ所オンオフしているだけと解釈できます。
ただしこのテストは"With the light control switch off"となっているので
直結で動作させていることになります。

リレーボックスが戻ってきたら試してみますが、ダメだったらどうしようか。
コネクターから分離してアースを1ヶ所接続してスイッチを増設すれば
とりあえず車検可能な状態になるのか。
スンナリ行くとは思えないし、あまりやりたくありませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃番

2012-05-23 00:01:07 | AW11
ついにRGの車高調ラインナップからAW11が消えました。
車高下げ重視の製品と違って、バネ定数はAW11の場合デフォルトでも6kg/8kg。
これでも舗装の悪い道では閉口しますが、サーキットヘヴィユーザー向けには14kg
とかのスプリングレートが選べる本格派のシリーズでした。
入手した時もすでに受注生産だったので、品番落ちしても特注対応してくれるか不明ですが、
自分の場合OHの方が心配と言えば心配です。
とはいえ、AW11の部品供給を考えると、そこまで使いこむ事が出来るのかも未知数です。

と、少しネガティブになっていますが、車高調が貴重品になったのなら登録末梢しておいて
真剣にゆっくり各部を直そうか、なんて選択肢も見えてきます。
しかし、先行きは逆風が吹き荒れていると言ったところでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理中

2012-05-20 19:51:07 | AW11
リトラのリレーBOXを修理に出して10日経過しました。
中身のリレーが廃番になっていることは間違いないので接点が同じ代替品が装着されてくるはずです。
修理は10日程度という事でしたが、個別対応になるので上がりは電装屋の都合次第でしょう。
なので現状はヘッドライトを上げない昼間しか乗ることができません。
AW11の部品状況は厳しく、86トレノのリレーBOXですら在庫はあと一個だそうです。
ま、気長に待ちますか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトラ大丈夫か?

2012-05-05 20:31:16 | AW11
昨年11月にサーキットでタイベル切ってからライトの動作が変です。
タイベルとは関係は無いと思いますが、サーキットから積載されて
そのまま車検入庫した時に片側が上がらなくなりました。
まぁ今回が初めてではないので前回同様リトラクトリレーを脱着して
復帰したのですが、今日はさらに複雑な誤作動です。

ライトを点灯すると片方ずつ上がってまた片方下がりまた上がる。
両方が上がるまで一体幾つのステップを踏むんじゃいと突っ込みたくなります。
あまりやりたくないですがリトラクトリレーをコンコン叩いたら
とりあえず動作は正常になりました。

いくらテキトーな私でも、さすがにライトが異常では問題があるので
そろそろこの部品も交換した方が良さそうです。
連休明けにディーラーで確認してみましょう。
まさかこの手の部品が入手不可ということは無いと思いますが。
少し心配です。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする