古ーいMR2のはなし

黒バンパー初期型AW11

C4見積り

2007-08-31 20:28:40 | 
思い立ってシトロエンC4のカタログを請求してみた。
メールより早いと思ったのと、実際話した方が
売る気とかサービスとかの空気を感じられそうだったので、
記載されていたフリーダイヤルにコール。
名前と年齢住所以外の個人情報が質問されなかったのは
時代なのかもしれない。対応は銀行並みの丁寧さだった。
現在の車をMR2と答え、試乗と見積りは断ったので
客としてはHOTじゃない印象だと思う。
でも最近のプジョーと違ってシトロエンの外観には
見慣れてきたこともあってチョット偏屈な感じがイイ。

MR2の方はここのところ何の問題も無く過ぎていて、
フロントの補強後、心なしかリアが柔らかく感じる場面が
ポツポツあるけど思い込みもあるだろうか。
C4を見送った場合、金が浮いてまたMR2につぎ込んで
しまいそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャラン

2007-08-28 23:36:54 | 
中日がクライマックスリーグM27だそうだ。
何を盛り上がっているんだろう?
自分が冷めているのは阪神ファンだからというだけではない。
各リーグたった6チーム中の上位3チームがもう一回
戦い直して勝ち抜いた同士で日本一を決めるバカらしさ。
長いペナントレースは何なの?
狙いは盛り上げを一回多くして「何か楽しそうに騒いでるぜ」
っていうにわかファンを取り込むことだ。

三菱ディーラーの前を通ると発売したてのギャランが数台
置いてあった。
CMを見たとき、サイドのエグリにオッっと思ったので
スピード落としてちょっとわき見してしまった。
BMWとかAlfaのような処理は、アイを見たときから今後三菱が
やりそうな気がしてたのと、インプがエグリを強めにしてきた
のでそんな空気は感じていた。
でも実車はCMのインパクト程はカッコよくないなぁ。
でもこれでイイと思う。
力を感じるし、条件をクリアしながらデザイナーが
練り上げたモノは素人が受ける第一印象から時間が過ぎると
解ってくる場合もあるし。

優しく力強く、少しだけ解りづらい雰囲気のある初代ヴィッツほどの
高揚感は感じないのだけど。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

摩擦

2007-08-25 16:18:15 | AW11
朝起きたら風が涼しかったので
埼玉から奥多摩を周るルートを楽しんできた。
やっぱりイイ。
こういう感じ方の車は今や希少かも。
前をスパッと動かすだけならフロントエンジン車でも
対症療法で何とか出来るだろうけど、それにしたって
重量から来るそれなりの接地感は前にあるはずだから
MIDの感覚とは違う。
たとえばEギターのマイク出力はイコライザーで調整
できるけど、鳴りそのものはギター単体のトーンと
スピーカーの箱に依存するのと似ている。

でも接地感の違いは摩擦があるから感じるわけで、
摩擦があって初めて運動になると誰か偉い人が言っていた。
物体が移動している状態だけでは運動とは呼べないないわけだ。

だとすると、凍結路で完全に滑っている操作不可能な状態では
摩擦が無いから(少しはあるだろうけど)運動ではなくて、
エンジン位置の違いは関係ないってことになる。
滑る直前まで摩擦によってエネルギーが貯まっていて
それが滑っている姿勢に影響するだけか。

えーと何の話だっけ?
摩擦は面に対して垂直の荷重(垂直抗力と言うらしい)
に比例するから、走らせ(運動)るとエンジン位置の
違いを感じ取れるわけだ。

走り屋が使うDriftって言葉は、摩擦をコントロ-ルするわけで
訳から考えたら見た目を言っているって事?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぅ

2007-08-23 22:30:05 | AW11
今まで、エンジン回転を上げるといえば
加速しながらシフトアップする過程だったので
今日ふと思いついて2ndで5000~6000回転を
維持しながら帰りの峠道を走ってみた。
エンジンが調子よくなるんじゃないかと何となく思った
だけなのだけど。
走ってみて意外に振動が少なくて快適なのにビックリ。
ジェミニイルムシャは5000も回すとノイズと振動の
せいで回転を維持する気にならなかったけど
流石トヨタは違う。。
それに2TG搭載車のような、アクセルのチョットした
動きに荷重が煽られることも無かった。

4AGの設計自体が良いのか?
エンジン部品の公差が小さかったのか?
マウント位置が適切なのか?
後付のタコ足がこの回転域でたまたま良い影響なのか?

とりあえずマウント位置を上から確認してみると
タイミングベルトカバーの横に1個。
反対側にも当然ミッションマウントがありそうだけど
バッテリー下のフレームに隠れていて判らないのと
それだけじゃ前後に振れてしまうんじゃないかと思って
整備書で確認。
すると進行方向と後退方向にも1個づつで計4ヶ所だった。
ジェミニのマウントがいくつかあるのか知らないけど
トヨタ車のデキは細やかに感じるかも知れない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しくなったら

2007-08-22 21:25:44 | AW11
数日間タイヤの手ごたえが曖昧になっていて、
原因が猛暑によるエア圧UPだとしたら
その間我慢していたおかげで接地面にアタリが
ついてきたのか良い感じになってきた。
微妙な違いなのだけど、ハンドルをRに合わせて
しっとり切っていると感じやすくて
乗って少しでも楽しいに越した事は無いと思う。

と書いていたら雨が降ってきた。
少しは涼しくなってくれるだろうか?
配送の仕事をしている友人から昼過ぎスゴイ渋滞だと
それだけの用件でメールが入っていたのは
暑さと混み具合に嫌気がさしたんだろう。
9月になったらツルんで何処か行こうと返事しておいた。
で、NSXの豪快な加速と強靭なフットワークを
拝むわけだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Keiryouka

2007-08-19 23:04:26 | その他
MR2を2日間動かしていないので、せめて
ウインカーの取り付け状態とパテ補修箇所の点検。
エンジンルームは止める前に熱抜きのため
毎日開けているので大丈夫でしょう。

TVを見ているとブートキャンプやターボジャムの
通販番組が交互に洗脳してきてつい見てしまうけど、
観察しているとコレ、どちらもキツそうだ。
特にブートキャンプは運動部経験者から見ても
ハードな動きのプログラムがあって、体重減らしのために
継続するにはそれなりの意思が必要そう。
視点を変えれば、ブートキャンプをやれば
体重が減らなくても体を動かすことが楽になって
生活を変えることができるかもしれない。
AW11はパワステ無しだから運転ブートキャンプだ(笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プジョーのCM

2007-08-18 23:07:12 | その他
ケーブルTVでプジョー八王子のCMが流れ始めた。
シュテルンやデュオは近所にあってもCMは見た事無いし、
八王子はテレメディアだからTCNの地元ローカル番組で
流れるのは異例だと思う。
調べるのが面倒だから想像だけど、販売頭打ちなのだろうか?
それと、いつからブルーライオンじゃなくなったのだろう。
10年くらい前に306の見積もりをもらった時は
結構クールなディーラーに思えたけど、今はそんな風に構えて
いられない程伸び悩んでいるから経費の安いケーブルTVに
流しているのかも知れない。
あの猫バスみたいな顔は、お洒落なプジョーに惹かれた層が
リピートするにはナカナカ慣れてもらえないと想像できる。

以上、想像ばかりでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと思い出した話

2007-08-17 23:24:55 | その他
久しぶりの飲み会が福生であって今日は盛り上がった。
大多摩ハムのレストランは小洒落ていて食べ物も美味しいから
女連れにはオススメだ。

かなり昔、山中湖から津久井に抜ける道志みちがまだ狭く
やっとすれ違える部分が多かった頃、どう見ても
ノーマルな感じのアコードがいつの間にか張り付いて来た。
彼女とフラフラ走っていたので直線であっという間に
追い抜かれ、カーブを曲がった後は全く姿が見えなくなった。
直線は80km/h程度だったと思うけど凄かったのは
そのペースのまま狭いカーブを駆け抜けていった事。
当時の自分のヘタさも相当なもので割り引いて考えなきゃ
ダメだけど、そのドライバーは腕もそうだが危険を顧みない
キレた人間が運転してたとしか思えなかった。
直線でパワーに任せるような走りとは次元が違ったことは確かで
一体何者だったんだ?
免許歴3年生が競技経験者に遊ばれたというセンが
当てはまりそうだけど、それにしてもあの時はビビった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私はね、

2007-08-15 21:02:53 | その他
ネットでデルタ8Vをチェックしていたら
隣の女性スタッフに見つかってしまった。
「それ何?古い車好きなのね。」
イタリア車であること、トラブルが多いらしいこと、
でも好きで仕方ないことを語ると
「私はね、壊れなくて近くに店があればいいんだ」
おぉ何て心地よい言葉なんだ!
ホントにそうだと思う。
それが一番だと思う。
壊れるのを直すのが楽しいとか、壊れたら直せばイイとか
どうにかなるとか、それはそれで正解ではある。
でも
走行中にアクセルワイヤーが戻らなくなったり
ガソリンがタコ足の直近で漏れていたり
人里から遥か離れた山奥でクラッチペダルが戻らなくなったり
と言った経験をすると「直せばイイ」なんてのは寝言だ。
いろんな意味で「直せない」という状況に
なってからでは遅いのだ。
だから自分が関わっている人からその言葉を聞いて
どこかホッと不思議な感じがした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

rooting work

2007-08-14 20:57:13 | AW11
リアフェンダー下方のパテ埋め箇所に
ちょっとした亀裂を発見した。
鉄柱パテは強度がある分だけ力の掛かる部分に使うと
周囲に力が集中してしまうし、パテそのものが固いので
上手に施工しないと割れやすい様だ。
フロアの穴埋めした箇所は全然問題ないのでシビアな環境
じゃないのかもしれない。

サビチェンジャーをドバドバ流しこんで1日置き、
柔らかいバンパーパテで亀裂を埋めながら観察すると
3年前の修理箇所が面白かった。
外板が薄いプラ板のようなもので補修されていていて
キレイな曲面を作っているのだ。
サビ部分は空洞なのだけど、表面を覆っているプラ板らしき物は
市販されているパテが乾いたより全然しなやかで
パキパキ切り取る時の感触がモロにプラ板だ。
やはりプロの仕事はノウハウは勿論、
使用するマテリアルの作業性や仕上がり材質が素人用とは
一段違うのじゃないか?
と、また勘繰りたくなってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする