古ーいMR2のはなし

黒バンパー初期型AW11

安定感

2011-10-23 21:31:01 | カングー
秋恒例の伊豆熱川温泉で刺身を堪能。
帰りは弓ヶ浜に廻って国民宿舎のソフトクリームを食べたあと
テクテクと天城越えしながら栗や柿の秋の味覚を買いあさり
戻ってきました。

渋滞情報をチェックしつつ裾野インターから東名に乗り
しばらく走っているとカングーの乗りやすさが際立っている感じが。
3月からFITで頻繁に高速道路を走行しているので、その感覚を
体が覚え込んでいるんですが、FITは軽すぎるハンドルのせいで
120km/h程度出すとチョットした不安から手に汗がジワジワと湧いてきます。
で、その間カングーでの高速道路は走行なしだったこともあり
体が勝手にFITの感覚をベースに比べていました。

カングーの良さは80km/hでは解りにくいですが、今回のように120km/hで
追い越し車線を連なって巡航すると緊張感が3割減なことに気がつきます。
その理由はどっしりとしたハンドルの手ごたえと、過渡特性が判りやすく
踏力を調整しやすいブレーキじゃないかと思います。それと姿勢の安定感。
多少気を抜いてハンドルを握っていても問題ないマイルドさと
何かあってもABSなぞ効かさなくても絶対止まれるという安心感は大きいです。
燃費がもう少し良いと助かるんですが、多少の渋滞と高速を含めて一部エアコンONで
13.5km/Lはまあ許せる範囲でしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し懐かしく

2011-10-08 23:14:30 | AW11
涼しくなると朝のドライブに行きたくなりますね。
というわけでMR2のバッテリー端子を接続。
秋の定番のMELEEのCDは滋賀のアパートに置いてきたので
J-WAVEのRADIO DONUTSがBGM。
そういえば滋賀からの帰りに中央道小仏トンネルを抜けると
東京のFM局と79.5が一気に受信可能になるので帰ってきた実感が湧きます。

秋になると走りたくなる飯能の山間部へ8時半頃に出発。
気温が下がったにも関わらず空気圧を確認せずに出てきたので
心持ちハンドルが重く感じます。タイヤのエア圧は下がっていそう。

飯能から奥多摩に向かう裏の峠道では車体のどこかからパキンという音が・・・・。
パテが割れてなきゃ良いが。

途中の日向和田駅前の手作りパンを買おうか迷った末に見送りながら
家に戻るまで約60分の高揚した時間があっという間に過ぎました。

余談ですが近所にこんな店が出来ました。

南国ジュース専門の店だそうで、自分はまだ行ってないのですが
非常に美味しそうなジュース。店の雰囲気もナカナカです。
奥多摩ドライブ帰りに寄って見てはいかがでしょう。

シエスタ
青梅市新町2-16-15
0428-34-8939
定休日 火
営業時間 11:00~19:00


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊賀甲賀

2011-10-02 17:27:25 | その他

今週末は滋賀生活。
土曜は近くのホンダでオイル交換したあと役所へ行ったり映画見たり。
でも時間が有り余って京都と琵琶湖近辺をさまよってました。

今日は方向を変えて三重方面へ。
昨日同様に秋風が気持ちいいッス。
草津線沿いを柘植までフラフラ行くと、信号にほとんど引っ掛からず
ホッとする里山風景を縫って快適なドライブが楽しめます。




途中、油日神社で参拝。
石や木そのままの色は地味なから崇高な場所という印象です。
柘植駅や里山の踏切とかちょっと良い感じで、首都圏にもこんな感じはありますが、
何と言っても車が少ない。
その代わり、たまに出会う車はハイペースなので
後ろから来たらあっという間に張り付かれます。
でも煽っているのと少し違ってカーブが続くとゆっくりになるんで
滋賀の一般的な流れでしょうか。
三重の流れはもう少し穏やかな気がします。




環境は良いんですが、爽やかさでは妙高高原が上に感じるのは
鈴鹿峠も含めて杉がたくさんあって暗く感じるからでしょう。
次に来る時は伊賀ドライブインで何か食べてみようと思います。
見た目は古いけど活気があるのが気に入ったので。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする