古ーいMR2のはなし

黒バンパー初期型AW11

旧車の神は厳しい

2020-08-24 23:09:08 | AW11

路面の突き上げでエアコンのブロアが一瞬止まる症状がまた出始めた。
大きいうねりは大丈夫だけど、小さくて鋭いのはダメ。

回路図をしつこく眺め追いこんでいく。
オートもマニュアルも同じに一瞬切れるということは、ヒーターリレーか
ブロアスイッチかモーター本体か。どれかが接触不良なのかなあと。
ヒーターリレーとモーター周りはゴニョゴニョやってみたけど
変化しないのでスイッチ周り、今度はコネクターを外して端子の
緩みでも確認してみよう。
もしパワーサーボの中とかが原因だったらちょっと厄介だなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使いやすいエアゲージ

2020-08-19 10:11:07 | AW11

振動に敏感になってる今日この頃、そのせいか脚が硬く感じるので確認したいが
昼間が暑すぎるので夜に少し走ってみた。
梅雨が明ける前に空気圧を2.2barに上げているので、この暑さで
さらに上がっていることが容易に想像できるとはいえ、夜間のわりに
PZ-XCのリアの突き上げはちょっと論外な感じだったので(前輪ミシュランだし)
ある事が思い出された。

それは、遥か昔に噂になったことで
「BSのタイヤは摩耗が進むとあからさまに乗り心地が悪くなる」
という、新品時のクオリティの高さが仇になったような話だ。

戻ってきて冷やしたあと空気圧を計ったらリアは2.4kg/m2。
入れた時に使ったゲージはbar表示のものだったから誤差程度に高く
出るのはありそうなんだけど、そのゲージは2と3の間の目盛が
4区切りでしかもひと目盛がかなり小さい(11barフルスケールだから)
というアバウトさなのでちょっとアテにならなかった。

そこを承知で、まあ比較にはなるかなと使ってたワケだけど、
どうやらタイヤショップで貰ってずっと使っている方が(kg/m2だけど)
見やすいし形状も使いやすいし、なるほどと思わされるところもある。

圧を下げたら当然良化した。
で、BSの噂の方、もう全然聞かないので都市伝説まがいというか、
会社の方針で新品時の乗り心地に比重を置いた時期もあった
という事なんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽トラにハマりそう

2020-08-03 18:42:10 | 

半月前、ワゴンRのリコール対応で代車に軽トラを借りられた。
心の中で、やった!と手を叩きながら。
農道のポルシェと言われているのは知ってるし、以前自治会の用事で運転して
その扱い易さに感心したこともあった。


アクセル・ハンドルの反応がソコソコ硬質で素直、それに変に脚が柔らかく無いとことか
マーケティングに寄せて無い潔さが良い方向に向いていると感じる。
カミさんの友達で、雪が降ると軽トラで走るのが楽しいという女子がいて
農家でLSD付きなんかだったたら、それはきっと楽しいんだろう。

この軽トラもキレイに加速していくしハンドル回した時の姿勢変化が自然だった。
自分がこだわっている斜め前方の視界も良い感じ。
去年の暮れ、もらったのがワゴンRじゃなく軽トラだったら1.5倍楽しいだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧車の神に試されてる?

2020-08-02 11:55:47 | AW11
MR2に、走行中の振動でブロアが一瞬止まるような動きが出始めた。
オートエアコンのパワーサーボに問題発生かと疑ったけど、手動モードでも
発生するようになったので違うかも知れない。

風量調整のレジスターも疑ったけど全開モードはレジスターを通っていないので
これも違うのかなと。
もしその予想が正しければ、残るは接触不良かリレー?
エアコンが不安定だと夏は厳しいのは当然、それよりも運転と停止を繰り返す
モーターへの負担がとても心配だ。

暑くなる前にブロアのリレーを確認してみた。
場所は助手席側でちょっとアクセスが面倒で足元のカバーを外すと出てくる。
ブロアを切り替えながらリレーにショックを与えてたりコネクタをグニグニ
やってみたけど、予想通り何ともない。

リレーの電源のGAUGEという7.5Aヒューズが見つからないので
エンジンルームのヒューズボックスにある無記名の7.5Aをいじってみたら、
ん?少し緩いような若干浮いていたような感じ。
いちおう接点復活剤を塗って強めに押し込んでおいた。
ただ、GAUGEヒューズはメーターとかエアコンコンピュータも絡んでいるので
たぶんシロだろう。

直った
22:00 ヒマなので走ってみたら症状がおさまっていた。
いじっているうちに復帰した可能性も捨てきれないんだけど
いつも重ったるいリトラクタブルライトがスコッと上がった気がした。
何でこんな事言うかというと、
浮いていたヒューズの系統はライトリテイナーリレーにも入っていて
経由してリトラクトリレーに行ってるので、リトラクトモーターの動きが
正常に近づいたって事なんじゃないだろうか。
だといいなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする