古ーいMR2のはなし

黒バンパー初期型AW11

身のこなし

2009-09-30 19:01:15 | AW11
リアタイヤはグリップの高いやつの方が軽やかな身のこなしに
なるのでしょうか?
プレセダより少しスポーツ寄りのグッドイヤーDUCAROにしてから
上りの複合カーブで失速の度合いが減りました。
というか、小さな切り角で曲がって行けるので進入速度が上がっている
という感じです。

ノーマルのFFではどうしようも無く失速してしまう場所ですが
上りなのでフロントの軽さがより強調されていることも
軽やかな原因なんでしょう。
例えば荷役用台車の手前に荷物を置いて運んでみると
回りやすさが全然違うのと理由は同じではないでしょうか。
ただし車のように応力が大きいと操作の仕方で欠点を小さくしたり
長所を大きくしたり出来そうです。
台車で荷重移動をやったら荷物が吹っ飛びそうですが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のできごと

2009-09-21 19:50:02 | 環境・税金・価格
鳩山首相が今日からニューヨークに向かい、国連総会で
日本が2020年までに1990年比25%の温室効果ガス削減を
目指すと表明するそうです。
内訳が公表されていないけれど25%とは非常に興味深い話。

一体どうやるんでしょう?
屋上緑化の推進?ガソリンの値上げ?太陽光発電?エコ車推進?
「世界的な流れをリードすることは産業界にもプラスになる」との見解ですが
どのようにプラスなのか不明。
また、「日本だけが責めを負う話になってはいけない」と言ってますが
アメリカと中国がすんなり同調するとは思えないので
条件の摺り合わせを考慮しての数字なんでしょうか?
これも興味深い。


昼間、友人がMRワゴンを買ったと見せに来たのでちょっと試乗。
いいねぇSUZUKIの車って。
軽のターボは昔のミラしか知りませんが、ビンビンにテンションの高い
ミラに比べてMRワゴンは排気量の大きい車のようにグイーっと
伸びていくので乱暴な運転にはならないです。
60ps仕様ってことも理由にあるんでしょう。
各部のガッシリ感はAW11前期型のヘナヘナとは比べ物になりません。

で、AW11の廃車を条件にエコ軽に乗り換えれば12.5万円の
補助金が出るそうです。
13年超の車が下取り車ではなく使用済み自動車として引き取られた場合に
補助金対象になるんですが、
AW11の場合は簡単には「使用済み自動車」という扱いには
ならない気がします。
そしたら値引き上乗せってことになるんでしょう多分。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し作業して

2009-09-19 10:00:10 | AW11
1ヶ月前の炎天下がうそのような気持ちの良い季節になったので
パテ盛りした部分を削る予定。
ここのところ公私ともに忙しかったのですが
幸い仕事が溜まらずに済んだのでGWや夏休とは違って
心置きなく休めそう。

夏に使い切った感のあるBRホイールのリアタイヤを、
タイヤ山のあるエンケイの白に再び入れ替えました。
色々悩んだ末、今回の走行会はこれで行こうと思います。
フロントの山はあるし。
ダートラで使われたこのホイールの雰囲気は精悍です。


午後から埼玉の羽生へ。
個人的にハマっているメッコールというレアな飲料があって
ネットから拾った販売状況を確認しようと思ったわけです。
輸入元のコスモフーズに連絡すれば箱買いできるんですが
確認されている販売場所が150箇所程度というこのマイナー飲料が
廃止にならずに20年も売り続けられているという事実が重要なわけで
レア・マイナー好きの自分はすごく魅かれます。
買い物を終わらせ現地を出たのが17:30。
19時からのオーラの泉を見たかったので下道は行かず
初めて川島インターから圏央道に乗りました。
新しい上に今のところ終点なので交通量も少なく快適な道路状況でした。
間に合わないかと思いきや、着は18:58という結果は
なんかスピリチュアル。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速無料の恩恵

2009-09-07 21:08:28 | 環境・税金・価格
民主党が主導を握って高速道路が無料になるんじゃないかと
期待する今日この頃ですが、無料になった場合の道路維持管理費用を
一般財源から持ってくると高速道路を使わない人も事実上負担している
ことになります。
夕方6時過ぎにNack5でその話をしていて、男のパーソナリティが
「世間はそう言うけど物流コストが安くなれば品物が安くなって
高速道路を使わない人にもメリットがあるから不公平じゃない」
と言ってました。

そうなんでしょうか?
一見公平そうに聞こえますが、物流コストのメリットがすべての人に
あるとしても、高速道路を利用する一般車の「トク」は別なところに
あるわけで、受益者負担という考え方がうまくすり替えられているように
自分は感じてしまいます。
とは言え、
道路特定財源が一般財源化されたにも関わらず高速道路無料化に限定して
議論するのもどうなんでしょうか?
まあ細かいことなんですが、平日の車のほとんどがビジネスと仮定すれば
何らかの利益を国民に運んでいるわけで、
そんなに気にすることじゃないかも知れません。

それよりも道路特定財源に付随しているはずの重量税やガソリン税の暫定税率が
なぜ廃止なり改定されないのか不思議です。
そのまま一般財源に繰り入れられているとすると、暫定税率の根拠が
変っているのに税率が変らないという収まりの悪い話になると思うんですが。
調べてみたらこの件は自民党が先送りにしたようですね。
税率増加になる可能性もあるわけで、その場合の反発を考えると適用範囲を
決めかねていたという事でしょうか。(想像です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新燃料

2009-09-06 00:21:58 | 環境・税金・価格
TVでチラッとやっていた興味深い話。
藻が石油と同じ物質を生成していてコレを代替燃料にできる
んだそうです。

これは凄い!と即思いついたのは
藻から出た炭化水素を燃料に使ってCo2を排出しても
藻が光合成するときにCo2をしっかり吸収してくれるということ。
藻燃料で検索してみたら、軽く同じ見解に触れているHPもありました。
読んでみると実用化するまではまだ時間がかかりそうな感じですが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする