古ーいMR2のはなし

黒バンパー初期型AW11

旧車っぽい

2024-11-03 11:19:00 | 

来週カングーが戻って来るので
エッセを洗車して、
3週間ぶりに近所を走らせてみると
微少なアクセルにキチンと反応する
改めて良い感覚だった。

エアコンをオンするとビンビンに効くし
エアバッグだって左右あるし
何の問題も無い気がして
しかもヨタハチとすれ違った瞬間
エッセの乗り味も旧車感覚だと
気づいてまた好感度が上がった。

とはいえ、
そんなに旧車が良いのか?
と自問しても、そうでも無いかな。
20代とかの、人生これからの人には
もっと安全装備の充実したやつに
乗ってもらいたいと思ってしまうし、
そうじゃなくてもバイクの方が
趣味としては面白いのかなと
周りを見ると感じるわけだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CVTにケチつけるわけじゃ無いが

2024-09-21 20:42:55 | 
代車のエッセのエンジンを
ガサガサしてると書いたけど
特に問題では無く、
むしろ楽しい車だ。
あーライフと同じ4ATだよなと
思いながら気がついたのは
CVTのこと。

初代ホンダフィットのCVTを
前期後期ともに日常使用にした経験で
得た印象は特に違和感もなく
まったくの普通で、エンジンも
キャラが立った印象じゃ無かった。
ただし合流でアクセルを床まで
踏み込むという状況では
瞬時に吹け切るサマは凄かったけど。

対してライフの方は常にエンジンの
滑らかさを堪能出来るので
ホンダに熱狂する人の気持ちが
よく解るのだけど、
ライフとフィットの感覚の違いって
CVTとそれ以外の違いでは
無いだろうか?

ベルトプーリーの溝幅を
無段階で調整する仕組みプラス
理論上の燃費の兼ね合いで
そういう味付になってしまう
のかも知れないけど、CVTは
ホンダエンジンの官能的な部分を
少なからず後退させて無いだろうか。

で、ライフなんだが
シートアレンジやら背高さに
コミットしないちょっと偏屈なところ
とか、初代フィットのCVTが
評判良かったにも関わらず
エンジンを堪能出来る4ATを
採用したところとか
今頃になって感謝しているのだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代車エッセ

2024-09-12 22:05:00 | 

以前買おうか検討した事があるエッセが
カングーの代車で来た。

近所走行の大まかな印象
・室内はそこそこ開放的
・レバーの手応えがカチッと良好
・ハンドル回した時しっとり感
・走ると重厚感がある
・エンジンの振動がハンドルに伝わる

振動は、エンジンマウントかと
思ったけど距離31000kmだし
新車時の試乗記でも
指摘されているので正常なのかも。

良い車だから所有しても楽しそうだけど
体がホンダライフと比べてしまうので
エッセのエンジンのガサガサした
回転感が気になって仕方ない。
滑らかさはライフの圧勝という感想。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出すクルマ

2024-09-08 12:45:30 | 
最初の車レビン。(画像は拝借)

車両重量980kg
リアリーフスプリング
2T-GEU グロス115PS
10モード燃費12.5km/L
実燃費9km/L、高速12.5km/L

印象:
アクセルにちょっと触ると
勢いよく回転が上がる。
リアがバタつく。
金属バンパーで丈夫。


次の車。
シャレード デ・トマソターボ

車両重量695kg
グロス80PS
10モード燃費18.8km/L
実燃費15km/L

印象:
軽い。シレッと速い。
レビンでロールしてたカーブを
ひらりと抜けて行った。
ヘタッピでも振り回す感覚で乗れた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイル交換の準備

2024-07-06 17:52:10 | 
JC1ライフのエレメントが結構ガッツリ
締まっているので
カップレンチを買ってみた。
KTCやTONEにしたかったけど
買ってあるエレメントが実測65mmで
64や63mm説まであって悩む。


唯一アストロさんのHPで
同社のJC1用エレメントに
適合カップレンチが明記されてたので
それを買ってきた。
390円と激安。

一応仮合わせ。
ブランド違うけどOKっぽい。

手でハメただけで
ハンマー使わないと外れないくらい
キツく噛むので、
ラチェットで力を掛けた時
どんな具合か不明だ。
とはいえエレメントが外れさえすれば
車両側に不都合は無いから
どうでも処理できるだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘッドライト磨き

2024-06-22 07:46:11 | 
言われてみて気がついた
ライフのヘッドライトの曇り。
以前テキトーに磨いてみて
あまりキレイにならなかったし
気にしなければ許せると思ってたけど
よく見るとたしかに曇っていた。

磨く前

4回磨き後


ここ1週間で10回以上磨いた左側


これを見ると5回も磨けば充分なようだ。
とはいえ薄っすら黄ばんでるから
コーティングで反射を変えないと
そこは厳しいかも。

使った研磨剤はこれ。
アマゾンで600円くらい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタッドレスは無敵か

2024-02-06 20:11:30 | 

昨日ライフ今日カングーで雪中を走行。
大雪とはいえスキー場へのアプローチ
に比べたらそこまでタフじゃない。
甘く見るわけじゃないが。

エーダブの前方はボンネットから
落ちた雪でブロックされてたので
動かしてないけど、車庫から出しさえ
すれば走れただろう。

夕方のFMを久しぶりに聴いたら
その番組の冒頭でノーマルタイヤで
スタックする車を非難する投稿を
2つ読んでいた。

で、雪の中、投稿者は
タイヤを確認したんだろうか。
もちろん夏タイヤは論外だけど
相当近づかないと夏タイヤかどうかは
判らないと思うんだけど。

駆動用モーターを持った現代4WDと
少し前の非電制な車でも結果は
違うんじゃないだろうか?

まあとにかく、
その番組の制作者が何かを狙って
その投稿を採用しているように
聴こえたので書きたくなったのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMに近づかなかった理由

2024-01-07 18:57:41 | 
昨年ライフを買った時、
最初からビッグモーターを
視野に入れて無かったのは
近づきたくない匂いがあったからだ。

店舗進出が急に拡大
つまりスキルのあるサービススタッフを
集められているとは思えない。
外注するにしてもウデのある工場は
混んでいるので、急な拡大であの規模の
車両整備をキチンと捌くのは大変だろう。
「やったていにする」とニュースで
見ても驚かなかった。

規模が大きい
CMも含めた運営費用は車両代金に
乗せられる。とはいえ他店との差が
あり過ぎても客が来ないので
付帯費用を高く設定するだろう。
(まあゴルフボールは想像を
超えていたけど)

この2点が匂うだけで充分
遠ざかる理由になった。

車好きなら当然そう思うだろうけど
そうじゃない人は、「とりあえず
大きな店が安心」と考えるのだろうか。

中古車は可能であれば地元で
地域に根付いた店で
買うに越したことはないと思っている。
車への知識と愛がある店なら理想的。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RIZING α LEDに交換

2023-12-30 17:37:58 | 

前方のミニバンに映るヘッドライトが
左だけだったことで
ライフのヘッドライト切れに
気がついた。
どうりでハイビームがやけに明るく
感じたわけだ。

ライジングα
未使用のまま保証期間が過ぎてしまった
バルブは、AW11に使おうとして
買っておいたやつ。
(今は10%くらい値上がりしてる)
エーダブの交換は手間が少し多いのと、
リトラのライズアップ保持の接点が
不調でいきなり下がるので
バッテリー端子を外す手間があったりで
先送りにしてたのだ。

取付はコネクタ側の胴径が微妙に太くて
パッキンが入りづらいけど
それ以外はハロゲンと同じで
放熱フィンはハウジング内に収まる。

モノは色温度が低い方の4500。
白過ぎない方がハロゲンからの違和感が
無さそうだからそうしたけど
一目で判るほど白くなった。
ハロゲン比2倍の明るさと謳ってるけど
目視ではそこまで感じなくて、とはいえ
ハイビームでも手前側を照らすので
範囲は広い印象だ。

あと、レバースイッチのクリック感が
良くなったような錯覚を覚えた。
これは明暗がクッキリしてるのと
LEDの輝度の立ち上がりの良さの
せいじゃないだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EVの加速

2023-10-17 20:33:05 | 
駅から乗った路線バスが発車して
まもなく、一瞬の加速Gが掛かった。
そんな直線だったか?
と思って顔を上げるとまだロータリー。
最近EVバスを頻繁に見かけることを
思い出し、その状況からすぐに
EVだと理解できた。

注意深く見ていると
噂通りアクセルの反応が良さげて
アクセルワークが手に取るように判る。
明確に違うのは、エンブレなのか
フットブレーキなのか判らず
もしかしたらワンペダルかも知れない。
客としてはもう少し鈍な方が良いけど
エンジン車より軽やかで滑らかなのは
運転するならEVも良いなと思わされた。

トムスC2点検
スタッドレスの空気圧チェック。
数ヶ月放置すると10%くらい下がるのは
仕方ないとしても、昨シーズンに
パッキン交換した1本はやや低めだった。

エア充填してまたすぐ下がるようなら
ホイール再検討しましょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする