古ーいMR2のはなし

黒バンパー初期型AW11

またパンク?

2014-01-26 14:25:30 | AW11
灯油を買いに行くために久しぶりのエンジン始動。
発進すると転がりが重く感じたものの、さっきまで軽自動車を運転していたせいかとあまり気にせず、
とはいえ注意深く動き始めるとハンドルが思い切り左に取られました。
先日パンク修理したタイヤが車検時のローテーションでフロントに移動している事から
修理個所からの再発か?そんな例は聞いたことないが、昔より作業のクオリティが下がっているんじゃ?
などと勘ぐりながら少しブルーになりつつ、今度はどのタイヤにしようかとニヤついたりと
変な自分がいました。

エア圧はゼロ。一応充填してみます。
様子見しながら走りだすと特に問題なく帰ってこられました。
一晩経ってタイヤを見ると抜けてない様子。
エア圧は充填時を維持しています。
うーん謎ですね。徐々に抜けたのではなさそうだし。
唯一の心当たりは16日に圧の調整で少しエアを抜いた事くらいです。
その時にたまたまバルブの虫にゴミが挟まったりしたのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイベル交換の時期

2014-01-18 19:44:17 | カングー
カングーのメーターは39400kmですが、20000km時にメーター交換しているので
そろそろタイミングベルト交換の時期だと気にしていました。

昨日、家族の用事で移動しているとエンジンルームから異音が。
シュワー、ジャー、キュルとバラエティに富んだ音色です。
走りながら観察してみると、流体の移動するような音、ベアリング摩耗のような音、
そしてベルト滑りのような音でした。でも音以外は至って正常な感じです。
様子見にしようと思いましたが、エンジンルームを目視したらクーラントが下限を割っているので
少し心配なのと、土日に入ってしまう前にとりあえず音だけ確認してもらおうと
整備工場へTELして訪問しました。

移動中も音は出たり消えたりで怪しい感じです。
到着してしばし確認してもらうと、クーラントがウォーターポンプ周りから漏れて
ファンベルトにかかっている事が判明。どうやら異音はファンベルトからのようです。
来週早々にも預けてタイベルとともに交換です。

それにしてもタイベルの推奨交換時期に合わせてウォーターポンプもイカれるとは
もし計算されているのならルノー恐るべしです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試乗

2014-01-17 19:29:16 | 
アテンザのディーゼルを試乗しました。
一晩借りられたフォードと違って当日返却とはいえ一応1Day試乗です。
あまり時間が無かったのと、車が大きいため車庫に入れたくないこともあって5時間ほどの試乗でした。

一般道では
車幅が1840mmありますが左ギリギリに寄せることが容易なので取り回しはそれほど苦になりません。
前方の眺めはフォーカスと似通っていますが、なぜか閉塞感がなく良好です。

高速道路では
ゲート通過が隣と同じタイミングになってしまい隣が少し待ってくれたので
強めにアクセルを踏んだら物凄い加速を体感できました。
本線に入ってからの巡航は快適でゆったり走れます。
折角なのでi-ACTIVSENSEを試してみました。
希望の速度(最高00km/h)でセットするとその領域を維持して走りますが、
前車との車間が縮まると速度を合わせて巡航します。
車線変更で前が空くと一気に設定速度へ戻すべく加速します。
また、合流や前車の車線変更で割り込みがあるとやや唐突ぎみに減速します。
まるでシステムの介入をアピールしているかのようですが、
これらは初体験なので不思議な感じで面白いです。
ブレーキで解除されるので違和感なく使えるのが意外でした。
i-ACTIVSENSEに慣れてきた頃には一般道でも使っていました。

とても良くできた車という印象で、ワゴンなら欲しいと思います。
でも金ねえし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空気圧とトルクと

2014-01-16 18:15:42 | AW11
最近の寒さに閉口しています。
寒いということは・・・エア圧下がっているかな?
計測してみたら少し下がっているものの、元が高めだったのでまあまあ問題なしでした。

12月の車検が上がってからホイールナットの締め付けトルクも確認していないので
一旦緩めようとレンチを掛けるもまったく動かない。
ギチギチに締めてある事は予想していたがクロスレンチでもダメだったのは初めてです。
クロスレンチに体重を掛けてもうまく力が伝わらずダメ。
あいにくノーマル21mmナットでは無いので、教習所で教わったように純正レンチで
体重を掛ける方法も無理です。

仕方が無いのでトルクレンチの回転方向を切替え、やりたくはなかったけど
慎重に体重を掛けて揺すってみたら回ってくれました。
安価なトルクレンチだけどヘヴィデューティーな作りで良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする