古ーいMR2のはなし

黒バンパー初期型AW11

トランクびっしょり

2007-01-02 12:11:58 | 修理・点検
今年は気持ちを入れ替えようと(新年はいつも思う)
多摩川沿いをジョギングした。
自転車にしたかったけどAWでは折畳式がやっとなので
ダンボールで内装をカバーしたりが結構面倒だ。

着替えをトランクに入れて帰宅。荷物を下ろすとき
ふと思い出してショップの店長が発見してくれた雨漏り
を確認したらなんとぐっしょり濡れていた。
チェンジャのケーブルを伝って入り込んでいるとの話
だったので撤去後の穴か何かから相変わらず流れ込んで
いる模様。トランクの内張りどうやって外すんだ?
とりあえずTRYするか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレーム終了

2006-12-06 23:42:06 | 修理・点検
5時に携帯のバイブが震えショップからのメッセージが来た。
作業終了。
思ったとおりで、乾いてから確認するため
一日置いて漏れチェックをし、今度は大丈夫でしょう
とのこと。ついでに頼んでおいた吹出し口のリングは
入手不可能なのでこのまま乗るしかないな。
旧車だということを忘れていた。
こういうどうでも良いパーツはディスコンになるのが
早いようだ。解体屋で探すしかないのだけど個体が
少ないから大変だ。
それにしてもAW11という車、改めて乗ると20年前の
車とは思えない。とても素直に走ると思う反面、
補強で現代の車のような味にするには限界があると
感じるのも事実。設計上の個性みたいなモノは変えようが
ないだろうし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒っ

2006-12-05 21:11:13 | 修理・点検
今日あたりガラス屋が来てやり直してくれていそうだ。
思うにシールのやり直しなら一日寝かしておいて
明日に漏れチェックをした方が心配ないだろう。
まぁ忘れて酒を飲んでしまったのでどちらにしろ
取りに行けないが。

8時半過ぎにライブセッションのお誘いメールが
来たけど酒飲んで運転とかギター弾くのはムリなので
お断りした。最近は断ると返事くれなくなったな。
3週間ぶりに借りたトゥデイは少し調子が良いような
気がするけどAWにはかなわないと思う。
と書いていたら返事が来た。
「了解しました~(>_<)」
ゴメン次は行くから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入庫

2006-12-02 22:58:14 | 修理・点検
友人の爆音NSXと神奈川の城山湖まで軽く往復してきた。
聞くところではドライバー誌の中に掲載される
オーナーズクラブのページの撮影はここでやるそうだ。
帰宅するとショップから返信FAXが来ていて
明日あたり来てくださいとのこと。
早い方が良いのでそのままショップへ直行。
ガラス屋が都合つけば日曜に作業してもらえそうだ。
誠実な対応をしてもらえて嬉しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗車・・・・・・・

2006-12-01 22:36:39 | 修理・点検
洗車をしたらクウォーターウィンドから水が・・
雨では平気だったのに洗車の水量には耐えられず
ちょろちょろと差し込んで来る様だ。
普通に考えれば補強時に外した窓のシールが怪しい。
とりあえず漏洩箇所を確認しようと内張りを外しにかかり
5分程でBピラーのスナップのみの状態になった。
が、ココからが外れない。
形状が判らないからどの方向に力を入れて良いのやら
見当がつかないのだ。
結局外れないのでショップにHELPのFAXをした。
考え様によってはヘタに内からコーキングすると
水が抜けずに悪影響がありそうだ。
やるなら上からの方がイイか?
う~んしかし隙間がない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨漏り止まった

2006-09-18 09:55:51 | 修理・点検
再発していた雨漏りが止まった。
カー用品の黒いコーキング剤では全く効果のなかった
ウインドシール周りに、ダメ元で工業用シリコーン
を塗布して以来ピタっと止まった雨漏りが再発して
いたのだが、再度厚めに塗ったら簡単に止まってくれた。

頼もしいこの製品はシンエツ(信越)製のもの。
カーショップで売っている、値段が高くゴミのような
修理グッズ、わざと素人が失敗するようにしてるの?
と思わせるようなモノに比べて作業性の良さと効果は
段違い。薄塗りしたので剥離性の良さがアダとなって
再発してしまったが「効果/手軽さ」ではポイントが
高いと思う。
手持ちが白しか無かったので少し目立ってしまったが
クリアもあるので目立つところにはそれが良さそう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予感が・・・

2006-09-12 23:08:22 | 修理・点検
一昨日あたりにフッと頭をよぎったのが、止まって久しい
雨漏りの事だった。
予感的中。
帰りに乗り込んでハンドルが湿っているのに
気がついたが、傘で擦れたのだろうと気に留めず、
走り出したら目の前でチラッと水滴が反射した。
再発。
別に直っていた訳じゃなく、工業用シリコンで
埋めこんだだけだったので半年保てばまあまあ
だろうか。
雨が止んだらもう少し丁寧に埋めなければ。
去年シールまわりを修理しているので
錆び止めさえキチンとなされていれば
まだ維持できるんじゃないだろうか。

過去の修理にケチつけたバチかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャリパー点検

2006-09-03 00:05:49 | 修理・点検
夕方になってからキャリパーを外してみたが
イマイチ原因が判らない。
路面の悪いところでディスクがパッドに当たる音
が原因のようだけど、なぜディスクがブレて
パッドに干渉するのか?
整備マニュアルにはディスクのハマるハブ部分が
図解されていないので想像しかできないが
ベアリングなら走行中にジャーとか
シャーという音がするはず。
ブレーキを掛けたとき波打つような音が
するのでパッドの当たりが均一じゃないのかも。
AW11のキャリパーは見たところ多分フロート
というタイプでピストンは片側のみ。
これって不安定になりやすいのだろうか。
ディスクのブレには柔軟に対応しそうだが。
ボルトは意外に細い8mmで止まっていて
頭は普通13mmだと思ったが12mmでも少し
ガタつく特殊なタイプだった。
インチかもしれないがアイシン製なのでミリかな。
フロントは両方ボルトを外さないとパッドが
露出しないのにリアは1本外せばキャリパーが
翻るらしい。見てないけど。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フロントLM703

2006-08-26 22:25:23 | 修理・点検
夕方になって思い立ちイエローハットでタイヤ交換。
ここのサービスは他店と違い、少しでも不明な点は
ピットまで呼ばれて確認される。
雨の中徒歩で移動するのは気乗りしないが
モノを前にして確認する決まりになっている
のかもしれない。
旧タイヤは5分山程度あったが、交換前に
「替えていいですか?」と訊かれたのは初めてで
今まで他店では交換後に
「タイヤまだ山あるけどお持ちになります?」
ってことが1回あったくらいだ。
まぁトラブルを避けるには良いことだと思うけど。

P6000から交換したLM703は
ダンロップらしく硬派でピュアな乗り味で
新車から乗っている車なら当時を思い出させる
んじゃないだろうか。P6000は新品時デローン
と柔らかいだけであまり洗練されてない感じだったし、
交換間際は磨耗していたとはいえアメリカの
四駆タイヤのようにセンターが曖昧で印象が悪い。
LM703にしたらピタっとセンターが出たのは
驚いた。だから
今後もう積極的にはピレリを選ばないと思う。
安いのはきっと理由があるのだ。製造公差が他社より
デカイとかね。WRCは別だろうけど。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼキャリパー

2006-08-23 23:07:59 | 修理・点検
右足回りからの音はほぼキャリパーのガタと見た。
今日もタイヤを脱着してゴムハンマーであらゆる方向
から叩いてみると、進行方向の一部でディスクと当たる
ような音がしたのだ。
音の原因が判れば何とかなりそうだけど、
通勤車なのでじっくり直す時間が無い。キャリパーだけ
会社の機械場へ持っていければいいのだが今は事務職。
やはり修理工場に入れるしかないな。

直ってくれ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする