GWにガソリンが値上がりしても渋滞はしているけど
いつもより緩和されている気もする。
河野太郎氏のメルマガによると京都議定書の削減ノルマが
達成に程遠いためにガソリン税の引き上げは仕方が無いそうだ。
解り難い話だ。
記憶では過去の配信で説明されていないので想像だけど
値段が上がれば消費を抑制できるという理由ならば
財源とは全く関係が無いわけで、じゃあ何で税率を元に
戻したのか良くわからない。
ノルマのクリアが出来なかった場合の二酸化炭素排出権の
購入費用に充てるのだろうか。
だとしたらそれは道路特定なのか一般なのか。
こんなことも書いてあった。
(文章が誤解されない範囲で抜粋したので詳しく知りたい方は
HPごまめの歯ぎしりまで)
>連休明けには、道路整備費財源特例法改正案が再議決に付される
>ことになる
>暫定税率は京都議定書の目標達成を考えればやむを得ないが、一
>般財源化するという総理の発言に関する担保が得られなければ、
>道路整備費財源特例法案には造反も辞さずというのが、我々の主
>張だ。
>我々の主張を正確に伝えてほしい!
>この改正案は、道路特定財源を10年延長することになるので、
>総理の来年から道路特定財源を一般財源化するという方針と矛盾
>することになる。
どうするんだろう?
後に続く内容を読み進めると、なんか簡単な話じゃない事がよくわかる。
いつもより緩和されている気もする。
河野太郎氏のメルマガによると京都議定書の削減ノルマが
達成に程遠いためにガソリン税の引き上げは仕方が無いそうだ。
解り難い話だ。
記憶では過去の配信で説明されていないので想像だけど
値段が上がれば消費を抑制できるという理由ならば
財源とは全く関係が無いわけで、じゃあ何で税率を元に
戻したのか良くわからない。
ノルマのクリアが出来なかった場合の二酸化炭素排出権の
購入費用に充てるのだろうか。
だとしたらそれは道路特定なのか一般なのか。
こんなことも書いてあった。
(文章が誤解されない範囲で抜粋したので詳しく知りたい方は
HPごまめの歯ぎしりまで)
>連休明けには、道路整備費財源特例法改正案が再議決に付される
>ことになる
>暫定税率は京都議定書の目標達成を考えればやむを得ないが、一
>般財源化するという総理の発言に関する担保が得られなければ、
>道路整備費財源特例法案には造反も辞さずというのが、我々の主
>張だ。
>我々の主張を正確に伝えてほしい!
>この改正案は、道路特定財源を10年延長することになるので、
>総理の来年から道路特定財源を一般財源化するという方針と矛盾
>することになる。
どうするんだろう?
後に続く内容を読み進めると、なんか簡単な話じゃない事がよくわかる。