前オーナーがエアクリーナーをHKSにしていて
結構ハデにヒューヒュー鳴っていた。
前期型はエンジンルームの熱抜き穴の真下にあるので
雨が降るとエアクリーナーを直撃してしまうし
音もソレックスに比べれば別に良くは無いので
積んであったノーマルに付け替えた。
ここで少し感動したのは吸気ダクトの取りまわし。
最後部のインテークから前に向かって
エンジンルームのスペースを縫うように、
バッテリー周りを這うように避けて
最前部の下方に到達している。
少しでも低温の吸気を実現するための
苦肉の策という感じだ。
性能は別として、こう言う不器用で判りやすい処理は好き。
後期型は改善されてスマートにトランクから吸っている
らしいが見たことは無いっス。
戻したあとは吸気音こそしなくなったものの
すこしだけシットリとして回転が安定した。
前方に延びるダクトが効いているのかも知れない。
ノーマルに近づけるにつれ結構大人の味がする
クルマだと気がつく。
結構ハデにヒューヒュー鳴っていた。
前期型はエンジンルームの熱抜き穴の真下にあるので
雨が降るとエアクリーナーを直撃してしまうし
音もソレックスに比べれば別に良くは無いので
積んであったノーマルに付け替えた。
ここで少し感動したのは吸気ダクトの取りまわし。
最後部のインテークから前に向かって
エンジンルームのスペースを縫うように、
バッテリー周りを這うように避けて
最前部の下方に到達している。
少しでも低温の吸気を実現するための
苦肉の策という感じだ。
性能は別として、こう言う不器用で判りやすい処理は好き。
後期型は改善されてスマートにトランクから吸っている
らしいが見たことは無いっス。
戻したあとは吸気音こそしなくなったものの
すこしだけシットリとして回転が安定した。
前方に延びるダクトが効いているのかも知れない。
ノーマルに近づけるにつれ結構大人の味がする
クルマだと気がつく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます