古ーいMR2のはなし

黒バンパー初期型AW11

3-36

2006-09-28 21:57:05 | その他
ハブとディスクの間にCRCを吹き込んでから
足回りの音が少し小さくなった気がする。
とはいえ、気になるレベルからは全然
脱していないのだけど。

使ったCRCは5-56ではなく3-36
という品番だ。
用途を見ると計器類、ベアリング、航空機部品
といったシビアな要求をされそうな項目が並び、
缶にはFOR PROFESSIONALの文字。
成分を見ると5-56は第3石油類だけだが
3-36は鉱物油とケロシンと表記されている。
火気厳禁となっているけど第3だから引火性は
低めか。でも5-56よりは危険そうだ。
実際ハブまわりに使うにはオーバースペックな
気がするが、安売りで買った怪しい5-56を
使うよりは精神衛生上いいんじゃないかな。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドリフト中はアンダー | トップ | 感じワルいパト »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ケミカル用品などなど (ケンシ)
2006-09-29 19:32:07
3-36は知りませんでした!今度注意して見てみます。ショップのケミカル品のコーナーにはほんとにいろいろありますね。潤滑剤ひとつとってもどれが良い(←何をもって良い 悪いを判断するか)のやら なんて。迷ったら5-56で決まり(笑)。ベーシックに使えるのは意外とエンジンオイルだと思います。クルマの金属部分のカサついてる所はエンジンオイルで一拭きしています。汚れが取れるし油分が補えます。付け過ぎるとベタベタするので注意 当たり前ですが。楽しくメンテナンスですね!
返信する
思い出した (irm)
2006-09-30 09:50:11
たしかに迷ったら5-56ですよね。3-36は職場の機械加工職人から貰いました。エンジンオイルは確かにスゴイです。ずーっと昔、オイル交換に使っていたメガネレンチを数年屋外に放置していたところ全く錆びていないのに驚いた事があります。オイル落ちしないのか今でもピカピカです。サビ止等入っているのでしょうか。やはり車好きは気がつくのですね。
返信する

コメントを投稿