「闘魂の歌姫」森山愛子の第2弾シングル『風樹の母』のCDを買った。3月11日の大阪恵比須堂キャンペーンで聴いて印象に残った曲だ。まずタイトルからして鮮烈だ。「風樹」という難しい言葉をあえて持ってきて、重みを感じさせる。「ふうじゅ」の音の響きがエキゾチックなのも面白い。
これはいわゆる「母もの」で、家族愛をテーマにした曲の中でも最も多いものであるが、人生の応援歌としての要素もある。
サビの部分の「わかったか わかったね」の歌詞がいい。母親の厳しさと優しさを、これだけ簡潔に的確に言い表わす言葉が他にあろうか。
森山愛子の歌唱は程よい張りとこぶしを効かせ、ファルセットも効果的に用いて、実にうまく骨太の曲に唄い上げていると思う。おすすめの1枚である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/45/4e8d304564a34ce7f9cd26dfd8f1e053.jpg)
これはいわゆる「母もの」で、家族愛をテーマにした曲の中でも最も多いものであるが、人生の応援歌としての要素もある。
サビの部分の「わかったか わかったね」の歌詞がいい。母親の厳しさと優しさを、これだけ簡潔に的確に言い表わす言葉が他にあろうか。
森山愛子の歌唱は程よい張りとこぶしを効かせ、ファルセットも効果的に用いて、実にうまく骨太の曲に唄い上げていると思う。おすすめの1枚である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/45/4e8d304564a34ce7f9cd26dfd8f1e053.jpg)