川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより 柚子漬け・沢庵漬け

2011-11-28 12:09:11 | Weblog

初冬の風物詩、柚子の焼酎漬けと沢庵漬けをする。ことしの柚子は一本が数珠なり、他の一本は実が少ない。柚子は香味、酸味があって、お酒が好きなわたしは焼酎漬けにしていただく。それの漬け込みである、5Lの焼酎と氷砂糖と肝心の柚子は20個、皮をむいて実と皮とに分ける、皮は苦味が出るので7日~10日ほどで取り出す、2か月ほどで熟成する、待ち遠しい。沢庵漬けの大根は豊作であり50本ばかり庭に10日ほど干しあげた。材料、大根50本、生糠2.5K、塩1k、砂糖2.5カップ、生糠、塩、砂糖を混ぜ合わせ大根を漬け込む、重石10k、2個を乗せる、完了。沢庵漬けは最近はあまり食べられないようですが季節のものとして漬けている。きょうは曇天、あすから崩れてくるようである。<いわどの山荘主人>


<柚子の焼酎漬け 10:24>



<10:28>



<干しあげた大根 10:37>



<漬ける前の大根 10:48>