川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

川ちゃん農園だより 老人大学OB会最後の総会

2012-03-25 16:07:14 | Weblog

2002年に、県民組織である「青年の家」が世代替わりから、今度は老人対象の「きらめき市民大学」へと市の組織へと譲り渡せられた。老人大学の1期生として我々は募集に応じた。100人の定員で4.5倍の応募があり、抽選の結果難関を突破して初の入学を許された。以来年寄りの勉学に、仲間作りに勤しみ、きょうまで来た。これまで会社人間であったものが、地域のとのつながりを持つようになり、大きく変わった。2年間の教養期間、その後の2年間老人大学の修士研修期間、ここで私なりのレポートを大学に提出しめでたく卒業、その間を含め10年の交流になる。きょうがお別れの最後の校友会総会となった。式場にはお世話になった関係者を招き、来賓の挨拶を受け、無事に総会を終える、懇親会へと場は移行する。場はオカリナの演奏あり、カラオケ名人による歌合戦等、多士済々である。華やいだ雰囲気のもと会は閉会となる。それにしても年寄りの会合は先が定まらい、100人入学した中で12人が物故したと聞く。<いわどの山荘主人>


<懇親会々場風景 テーブル6 15:37>



<テーブル2>



<テーブル3>



<テーブル1>



<テーブル5>



<記念写真 14:45>