川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

背高泡立草(セイタカアワダチソウ)

2014-10-16 19:37:46 | 花だより
 台風一過の晴れ、次の日、雨、その低気圧も去り、きょうはまた秋晴れ、朝の気温は今秋最低である、肌寒さを感じる。
 秋も中秋、アメリカから渡来した背高泡立ち草が、遊休田んぼに大繁殖している。中にワレモコウと混在して以外にいい雰囲気をだしている。
 咲き揃うと一面の大地を黄色一色に染め上げる花の群生はみごとであり、秋の風景として見ごたえがあります。 <いわどの山荘主人>

<背高泡立ち草>
<遊休田んぼの背高泡立草 13:46>


<11:30>


<ワレモコウと・・ 11:31>


<青空高く 11:43>


<同上 11:45>