川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

霜降のころ

2014-10-23 18:46:26 | 季節のたより
 きょうは二十四節気の一つ霜降です。
 この頃になると、秋も深まり、朝晩の冷え込みが一段と厳しさを増します。
 前線を伴った低気圧の影響で冷たい雨が降っております。
 日も短くなっております。<日の出5:55 日の入り16:57>
 里山も紅葉がはじまりました。
 そろそろ初霜の知らせもあることでしょう。
私の周りでも烏瓜が雑木林の藪に絡みついて朱色の卵ほどの実がぶら下がっております。
かりんの実も見られます。「をどりつつたぐられて来る烏瓜」下村梅子 <日本の歳時記>
 となりの垣根の山茶花が咲きはじめました。咲きはじめは生き生きとしてとてもきれいです。
 これから寒さが増して行きます、インフルエンザの予防注射の受付が始まっております。
 風邪などに十分お気を付けてください。
 <いわどの山荘主人> 

<霜降のころ>
<烏瓜 12:25>


<山茶花が咲きはじめました 12:29>


<堂上 12:31>


<かりんの実 12:32 >


<早咲き椿 12:34>

東京ぶらりカメラの旅・谷中界隈から上野公園への道(2)

2014-10-23 12:06:13 | 東京ぶらりカメラの旅
 きのうの谷中界隈、につづき上野恩賜公園内の東京ぶらりカメラの旅をお伝えします。
 この公園は、日本国内有数の都市公園で、公園の内外に歴史建築物や文教施設が多数存在しており、一帯が文化・芸術の集合地域として形成されています。
 谷中から上野までの道、主な文化・芸術施設を紹介していきます。
 
<上野公園内の文化・芸術施設>
<谷中から上野桜木交差点を越えると上野公園に入る、 13:53>


<東京芸大、国立博物館の交通標識が見える、 13:54>


<東京芸大門前、 13:56>


<同上>


<同上、許可を得て中に入って見る、>


<東京芸大美術館 道の反対側 14:02>


<同上>


<奏楽堂 14:11>


<旧東京音楽学校奏楽堂>


<東京都美術館 14:15>


<タイガー像>


<東京都美術館入口 >


<同上>


<上野動物園 14:23>


<同上>


<動物園前広場 14:25>


<東京国立博物館、日本国宝展 14:36>


<東京国立博物館>


<東京国立博物館前広場 14:36>


<野口英世像 14:41>


<国立科学博物館、ヒカリ展開催中 14:41>


<国立西洋美術館 スイス人画家ホドラー展 14:46>


<国立西洋美術館門前>


<公園よりスカイツリーを望む 14:46>


<上野の森美術館 葛飾北斎展・ボストン所蔵 14:56>


<同上、期日11/7までのため混雑していた、11:56>


 いつもは、上野駅から公園に入るので、奥の東京芸大などは初めてでした、アート学生に憬れました。
 新橋の会社OB会写真くらぶ会合がPM3:30なので急ぎました。
 <当日の写真くらぶ作品選考では入選しました。>
 <いわどの山荘主人>