川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

芋煮会<季節のたより>

2015-10-11 20:43:48 | 季節のたより
 里芋の収穫の時期になり、ことしは殊のほか出来ががイイ、大きな芋がとれた。近所両隣りで芋煮会を開らく。場所は、山好きなオープン屋外レクが大好きなご夫婦の庭でお願いする。
 周りには薪が積んであり、山形の芋煮会風景である、薪かまどに火を入れられ、お釜にはお湯が沸いている。野菜、お肉をドサッと入れて、それに湯どおしをした里芋もいれる。
 味付けは醤油である、牛肉の出汁もきいて、美味しいゆげ香りが漂ってくる。
 煮えた、奥さんの手盛り、うつわに盛られ、各人に渡る。ことしの収穫にビールで乾杯!
 今宵の集まりの記念写真を撮る。
 酔いにまかせ会話も弾む、世間話から政治経済におよぶ。
 静かな里山の風景である。
 <いわどの山荘主人>

<芋煮会風景 14:21>


<薪かまど 14:08>


<ワイド版自撮り 14:21>