川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

東京ぶらりカメラの旅、両国橋・薬研掘不動尊・日本橋

2015-10-21 21:14:26 | 東京ぶらりカメラの旅
 花街としてにぎわった柳橋をあとに、大川、本流の隅田川にかかる両国橋を渡る、
①<12:07>


橋の中ほど上手には首都高速越しにスカイツリーがのぞいている、②<12:13>


橋を渡りおえた袂には老舗のどぜう屋さんがある、どぜうも珍しくしばし食していない、そこで昼食とした。柳川丼にビール、美味であった。
③<12:19>


次には近くの薬研掘不動尊へお参りする、戻る橋の上から隅田川をきれいにする、清掃船がいく。
④<12:51>


薬研掘り不動尊への道しるべ、幟が立っている、⑤<12:56>


川崎大師の別院、薬研掘不動院は古くから目黒、目白と並び江戸三大不動尊としてしられている、
⑥<13:00>


ご本尊の不動明王⑦<13:08>


写真定例会までは間があるので、途中日本橋に寄る<橋シリーズで思い浮かぶ、>
日本橋川に架かる、日本国道路元標でもある日本橋、現在は首都高速道路の下に位置していてチョット寂しい気がするが、国の重要文化財には違いない。
日本橋は五街道の起点として、また橋詰には高札場があり、魚河岸があったことでも有名です。
⑧<13:52>


左橋詰には由緒書の札が立っている、⑨<13:53>




高架下の日本橋⑩<13:59>


日本国道路元標⑪<14:03>


ここからの里程標⑫<14:03>


日本橋魚市場発祥の地⑬<14:16>




*今回は浅草橋・柳橋をコアに両国橋、日本橋と橋シリーズとなった。写真定例会場のある新橋も橋の名が付く、
橋はあったのか・・・。
 <気笛一声新橋を・・・鉄道唱歌にありますが、>
 長年勤めたところですが、そんな疑問は持ったことがなかった。
 改めて調べてみることにする。
 <いわどの山荘主人>