川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

小さい秋・柿の実<季節のたより>

2015-10-27 08:56:46 | 季節のたより
 小さい秋を求めて里山めぐり、葉が落ちて実ばかりになった柿を探しに出かけた。
 ことしはいつもの年より実の付きが悪いようです、裏年にあたるのかも知れませんね。
 午後の陽が落ちる前が一番、熟し柿には美しい! 熟し柿には鳥たちの餌場になる。
 「柿落ちてうたた短き日となりぬ」夏目漱石

 裏山にまわる、取り入れも終わり、棚田の脇にある柿の木がいつも撮る絶景ポイント・・・、
 田んぼ道を団体さんが通る、こんにちはと声をかけられた。

 <午後、西日をうけて熟し柿 15:50>


 <西の空に浮かぶ熟し柿 15:53>


 <森の影をバックに 15:59>


 午前は朝日を浴びて熟し柿、背景を影に映し出しました。
 <背景を影にする、6:56 >


 柿の実をアップ 枯れ葉との対比としました。 <7:00>


 ボケ味をとらえてみました。熟柿をボカシて柿の枯れ葉にピントをあてました。
 <Dカップ味 7:02>


 <おしり味 7:03>


 *ボケ味の具合は如何とらえますか、イメージにどう映りますか、
  小さい秋にめぐり逢えたでしょうか、。
  <いわどの山荘主人>