川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

泡立ち草、農園への道すがら<花だより>

2015-10-13 09:53:46 | 花だより
背高泡立ち草


 秋たけなわ、富士山に初冠雪などの報、穏やかに晴れた朝の農園への道、門扉の下にはミズヒキが、<6:07>


表に出るとコスモスが、<6:09>


また角には無人の庵戸が、<6:14>


左に曲がるとガーデニング、<6:14>


さらに左に回ると石塀に沿って咲く秋明菊、<6:15>


農道脇には猫じゃらしが、<6:30>


畑の南には泡立ち草が、石鹸の泡の様に群生している、<6:38>




*秋本番、過ごし易くなったきのう今日、農園もイチゴの植え替えや秋野菜の手入れに多忙をきわめる。
 そんな中、赤とんぼが舞う、のどかな里山風景、朝の農園道である。
 <いわどの山荘主人>